2009,08,21, Friday
![]() 今日からのイベントに別居Guyから重ねて誘われたけれど、この暑さと人の多さを思うと生きて帰れる気がしなかったので、同居Guyのみ同行。 バッチリ写真だけ撮ってきて貰いました。こりゃデカイ!凄い迫力! 足元に小さく見えるヒト・ひと・人。おいおい、踏まれそうじゃん。 ![]() |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2009/08/23 09:16 PM | b6MlurMY |
らいち | EMAIL | URL | 2009/08/23 09:44 AM | AzBhwO1M |
Mint | EMAIL | URL | 2009/08/22 10:48 PM | b6MlurMY |
やよい | EMAIL | URL | 2009/08/22 05:02 PM | VlexSui2 |
|
2009,08,20, Thursday
![]() 滅多に懸賞は応募しないんですが、遅い時間でぼんやりと眠りかけの頭が、締め切り間近、に反応したのかもしれません。いつもなら指が止まる年齢の入力も、なんら抵抗無く打ち込んで送信、と。 数日前にホームセンターに並んだバブを見て、「そう言えば音沙汰無いからまた外れたんだろう」と初めて思い出したくらいで、応募したことすら忘れかけていたんですが。 今日の正午過ぎ(確かに午後だ)、宅配の荷物が届きました。何も頼んだ覚えは無いんだけどなぁ…と荷物を見ると、あら花王さんから。珍しく当たったんですねー。 梱包を解いて出てきたのが写真のひと箱。短い夏が終わろうかって頃に「涼感プラス」とは、ちと季節外れ感もありますが。。。少しでも蒸し暑さが残る内に使いきってしまおう。 パッケージを見ると美味しそうなフルーツてんこ盛り♪もしや南国セレブ御用達のジュース風呂!?(なもんは無いか?)誤って飲まないように気を付けねば。
| http://airymint.com/blop/e831.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:02 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,08,19, Wednesday
![]() 写真のポーチュラカは手入れが簡単、少しの苗でもワサワサと賑やかに花を咲かせるので毎年楽しんでいますが、今年はつい先日まで茎ばかり徒長して花が疎ら。ここに来てようやく綺麗に咲き揃いました。 山椒は後日定植の難しい木だと知ったので、自分の力量では無理だったのだろうと納得も出来ますが、丈夫と思っていた蚊連草やキャットニップの苗までシナシナと枯れさせてしまうに至っては、我が手の茶色さに驚くっきゃありません。緑色の染料にでも漬けてみるか。 長雨と日照不足でプロの農作物にも被害が及んでいるのだから…と、ちょいと言い訳。 |
2009,08,18, Tuesday
![]() ここ数日の陽気なら、夏休み中聞かされる大人の口癖「宿題は朝のうちに済ませなさい」が理解出来ます。熱帯夜~朝から暑い、が当たり前だと、宿題を朝やる意味が判らないですもん。 開けたベランダに飛び出していく猫らも珍しく来ないので、コピー機の音が煩くて敬遠しているのかと思ってたんですが、用事を済ませて下に降りたら原因が判明しました。 ドア解放の一階トイレに豆猫が閉じこめられてニーニー鳴いているし、猫又と小にゃんはドアの前を心配そうにうろうろ行ったり来たり。 猫運動会の勢いが余って、ドアが閉じてしまったんでしょうか。それとも手に負えないやんちゃさんを戒めるために、猫又がバタッとドアを閉めて「反省しろ」とやったのか。 急ぎ開けると、ドアの前には引き出されてうずたかく詰まれたトイレットペーパーの山。腹立ち紛れに引っ張り出して、盛大に鬱憤晴らしでもしてたんでしょうかね~? 苦労もせず上手に開けられる寝室のドアノブと、トイレのドアノブはまったく同じ構造なのに、猫又がそこに居ながら開けなかったって事は…やはり躾けの最中でしたか? |
2009,08,17, Monday
![]() もっと前には乾いたジーンズを取り込もうと外して引っ張ったら、そこから慌てて飛び立ったのが居たところを見ると、この物干し竿辺り、案外セミの人気スポットなのかもしれません。おしっこしないでね。 今朝、車の後輪の後ろにセミが一つ、胸の上で手を拝むように揃えて仰向いて落ちていました。つまんで土の方へ移したけれど、短い夏に心残りが無ければ良いんですが。 お盆を過ぎた途端、一気に秋の気配が近付いて来たようです。昼のセミ合唱団からバトンタッチされた夜のコオロギ合奏団が賑やかに公演を開始しました。 タイトルは……蝉時雨を考えていたら、セミの「声」の時雨じゃなくて、本物のセミがポトポト降る時雨だったら嫌だろうなぁ、なんてオバカな事を夢想しちゃったもんで。 |