ハズレ年?
ポーチュラカ 今年買った苗がどれも今一つ元気が無く、加えて続いた天候不順のために生育不良。いつもの年に比べると、随分華の無いベランダになっています。
 写真のポーチュラカは手入れが簡単、少しの苗でもワサワサと賑やかに花を咲かせるので毎年楽しんでいますが、今年はつい先日まで茎ばかり徒長して花が疎ら。ここに来てようやく綺麗に咲き揃いました。

 山椒は後日定植の難しい木だと知ったので、自分の力量では無理だったのだろうと納得も出来ますが、丈夫と思っていた蚊連草やキャットニップの苗までシナシナと枯れさせてしまうに至っては、我が手の茶色さに驚くっきゃありません。緑色の染料にでも漬けてみるか。
 長雨と日照不足でプロの農作物にも被害が及んでいるのだから…と、ちょいと言い訳。
| http://airymint.com/blop/e830.html |
| 自然::花空風月 | 10:54 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■