2009,08,11, Tuesday
![]() 今回の2回の地震、どちらの震源地に住んでいても、もう一方の地震は微弱に感じる程度だろうけど、経度が約中間に位置する家は、結果的に右から左からと揺さぶられる事となった次第。。。勘弁して下さい。 尤も地震にせよ台風にせよ、直接な被害を受けずに済んでいるからこんな憎まれ口も叩いて居られるワケで、被災地には失礼な話ですけど。 地震・台風・地震と三日続きの天変地異と、すっきり晴れない空と。居心地の悪い夏です。 |
2009,08,10, Monday
![]() 少しでも雲の間から覗く晴れ間を狙って干そうとザルに並べたままの梅干し、今年は部屋干し梅の出来上がりになる懸念が、日毎に現実味を増しています。 梅干し作りを始めてから十数年、流石にそれは初めての経験です。試しに「梅干し 干せない」で検索をかけたら、出るわ出るわ。お困りの梅干し同士が大勢居られる模様。 食欲をそそる梅の香りが家中に広がって、部屋干しも満更悪くないじゃん、って気もしないではないですが。。。但し美味しくなってくれるなら、ね♪
| http://airymint.com/blop/e821.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:33 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,08,09, Sunday
![]() 小さな地震でも二階は結構揺れますが、揺れ難い一階に居る時はTVの速報見るまで気が付かない事が多いのに、今回は置いてある物が揺れてる。 収まりかけた揺れが更に振り幅を増したので「こりゃ随分大きい?」と同居人氏と顔を見合わせました。 DVDからNHKに切り替えて「大きかったよね?」「うん、4くらいはあった」なんて会話をしながら速報を待つこと暫し。じきに放映中の大河ドラマの上部に発表された居住区域の震度情報を見て、思っていたより小さかった事に驚きました。 ここに越してからずっと気にはなってたんですが、どうもこの地区の地震計って信用できません。必ずと言って良い程体感より一つ下。 ひょっとして地盤のすっごく良い所を選って地震計を設置してるんじゃない? |
2009,08,08, Saturday
![]() 毎朝見る天気予報によれば関西以西はそこそこ夏のようなので、部屋干しからの救出を訴える梅干したちを連れて、夏が居る地方に旅に出ようかしらん。 サムサノナツ効果はてきめんで、スーパーの野菜が日毎に値上がってきています。家で出来たきゅうりですら、甘くて瑞々しくて家の者に絶賛されたのを見ると、地上に出来る物はたいして影響を受けていない気がするけれど、地中の、ジャガイモや玉ねぎや人参の生育が脅かされているみたい。カレーは高価な料理になりそうです。 数年前にやはり、夏が夏らしくなかった年に確か、9月に入って残暑ならぬ真夏の日々があったような記憶があるんですが、さっきブログ内を調べてみても何年の事だったかみつけられず。もう眠いので今日は降参します。 |
2009,08,07, Friday
![]() 前回は記事のリンク先にあるようにイオンショッピングで購入したんですが、見たら前回買った割安な6本セットは取り扱いをやめちゃったみたいです。他のネット販売と比べれば安いんだけど、もうちょっと廉価で購入できないかと調べてみたら、4リットル入りの詰め替えボトルをみつけました。送料・代引き手数料無し、って所を選んで購入。 とっておいた小分け瓶に詰め替えて早速シュッシュしてますが、かなり使いでがありそう。製造日から3年保存できるとの事なので、使い切れるでしょう…多分。 配送はいつも午前中の時間指定で頼むところを、今回何故か魔が差して16時~18時を指定したんですが、狙ったように雨が降り出しました。配送を待っている間にどんどん雨脚が激しくなり、雷も絶好調に達した頃に「クロネコで~す♪」と係のお兄さんから電話。 代引きのお金を渡して、認め印を押して、荷物を受け取るだけの短い時間に、二人してしっかりずぶ濡れになっちゃいました。どんだけ間が悪いんだ! |