追悼の日
ルピナス_紫 泣くだろうと思いつつも、朝からNHKの追悼番組を見ていました。阪神淡路大震災の映像も未だまざまざと残る頭では、つい2年前の災害を忘れるとか風化とか有り得ない。一生胸を抉るだろう記憶です。
 あの日、震源から遠いこの地も経験をしたことのない揺れに襲われ、関東大震災の再来か?と猫と一緒に怯え、確かに自分も精神的には被災者でした。

 幸い身内に直接の被災者は無く、ネット上の知人の安否を案じたのみでしたが、その後の数か月、そして今でも、終わらない不安の中に居るのは事実。実際の生活に追われて、一日中そのことばかり考えていることはさすがに無くなりましたが。

 関東大震災の時に幼なかった祖母が後に、廊下で右へ左へと揺すぶられ、立って歩くことが出来なかったのだと言うのを聞いて、そんな大袈裟なと当時は笑ったんですが、今回自身が同じ感覚を味わって、芯から理解できました。

 怖かったね、無事で良かった、と慰めあえる相手が居る幸せに感謝しつつ、黙祷。
| http://airymint.com/blop/e2145.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 09:33 PM | comments (0) | trackback (0) |
煙霧とはなんぞや?
ヒヤシンス_白 昨日の午後は久々の酷い頭痛に襲われて何も手につかず。用事の皺寄せ分を今日に持ち込みました。
 午前の部は好天にウキウキと順調に進み、一旦戻って昼食を済ませ、いざ午後の部に出かけようとしたら、さっきまでの青空はどこへ行ったやら。頭の上が真っ白に曇って、風まで強まってくるという不穏な気配になっちゃった。がっくし。

 それでも買い出しは済ませにゃならんし、と家を出たんですが、到着したホームセンターの屋上からの景色は霞がかって見えました。ホームセンターの買い物を済ませ、対面にある食品館へ道路を渡る頃にはもう嵐。目も開けられない風と土埃の中を往復し、屋上駐車場に戻った時には、買った品物を持ったまま飛ばされるんじゃないかと。ヒト二人乗った車が揺れて恐ろしいほどでした。

 視界も霞む中、ついに来たな!黄砂め、と不満たらたら残りの予定をなげうって家路に着いたんですが、帰宅してTLを見たら黄砂ではなく煙霧という現象とのこと。前線の通過に伴って風が強まり、地表のちりやごみが巻き上げられたもの、だそうな。

 この時期春の強風で土埃が舞う事は珍しくないけれど、こんなに酷いのは滅多に見たことがありません。あービックリした。確かに今日は季節外れに暑かったけど、明日は12度も下がると聞いて更にがっくし。春本番、早くおいで。
| http://airymint.com/blop/e2144.html |
| 自然::花空風月 | 10:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
不機嫌な初めまして。
青♪ 最後の犬を看取ってから、庭にはたくさんの猫が出入りするようになりました。その内の何匹かはもう姿も見せない。どこかで人知れず儚くなったのだろうけど、今もふと在りし日の姿を思い出す事があります。もっと深く関われば良かった、との内省とともに。
 尤も相手は野良さん、若しくは外飼いの子で、こちらが愛想を振りまいても大抵は嫌がられますが。

 早春のこの時期、恋する猫たちはお相手争奪合戦に忙しく、いつも近所に居る茶色い大きな猫♂は随分遠くまで遠征している様子。ここ数日あまり見かけないと思っていたら、左のほっぺの毛を毟られて地肌が見えるほどの怪我を追って戻ってきました。先日も喉首を食い千切られる大怪我をしたばかりなのに。

 この地域に常駐している♀猫は2匹、どちらも避妊手術済みなので繁殖相手としては失格。故に遠くへ行き、そちらを縄張りとする強い子にやられたんだろうなぁ。と同情もするけれど、追いかければ逃げるのが猫情。追われて逃げてきた、別エリアの見たこともない猫たちが庭に出没中です。可哀想に、無事に帰れると良いね。

 今日も見知らぬ猫が一匹。網戸の中から豆猫と一緒になってネコナデ声を掛けてみたら、一人と一匹纏めて「ふぅ〜っ」と怒られました。しょぼ〜ん。
| http://airymint.com/blop/e2143.html |
| 自然::生き物たち | 11:21 PM | comments (0) | trackback (0) |
庶民的なのでイイや。
こーゆー系の! 昨日は同居Guyの誕生日でした。お祝いと言ったってもうホールケーキにロウソク立てて、なんてのは流石にこそばゆいだろうけど、好物の食事と美味しいケーキで軽く祝うくらいなら喜んで貰えそうです。
 さりとて自分で焼くには手元に材料が無いし。少しグレードアップして、マスコミに紹介されて評判だというケーキ屋まで足を運んでみました。

 思ったより遠かった、と息を弾ませて入った店内は店員以外無人。アレ?たまに前を通る時には満員なのに。やや、ひょっとして評判倒れ?と怪しみかけた時、タイミング良くふた組ほど入って来たので安心しましたが。

 正面のガラスケースに顔をくっつけるほど近付いて覗き込むと・・・ん?無いなぁ。生クリームがたっぷり乗った&苺もサービスしといたよ、みたいな所謂普通のショートケーキの部類が一つも無いのです。どれも皆表面がテカテカツルツルしていて四角くて、尚且つちっちゃ!オシャレっちゃお洒落だけどさぁ。

 頭の中でそんなのを想像していたのでガッカリ。中で一番ショートケーキに外観が似ているのを買いました。愛想のないデコレーションにしみったれた小さな苺が無造作に乗ったヤツ。小さい子が見たら泣いちゃうよ?みたいなの。

 他にも選んで全部で5点、自分は味の確認でシュークリーム(勿論表示はシュー・ア・ラ・クレームだと仰る)を買いましたが、うーん、凝り過ぎて逆に美味しくない。クリームに使われている何だか判らない香料が主張しすぎている感じでした。

 前から気になっていたお店なので一度食べてみたいと思ってたけど・・・家は良いかな、その辺にあるもちっと普通のケーキ屋さんので。余談ですが、もちっと普通のケーキ屋さんだったら、倍ほどの数を買えるであろうプライスでしたとさ。
| http://airymint.com/blop/e2142.html |
| 美味しいもの::そのほか | 07:10 PM | comments (0) | trackback (0) |
自粛する「至福」
紅梅 春が来たぞ〜、と認識したあと、自分が楽しみにしている最初のイベントは草見。花もまだ疎らな春の野原に行き、靴を脱いで裸足になって、草の上を歩きまわるのが毎年の慣習でした。
 日光に照らされてほんのり温まった草の表面に素足を踏み込むと、中の方はひんやりしっとり。冬が去ったことを実感出来る、幸せな瞬間です。

 ところがそのお楽しみ、今年は(今年以降は、かな?)出来そうにありません。巷で評判のマダニ、だっけ?噛まれた時に命に関わる病気を媒介されることもあるとか。草むらに入ることや素肌を露出することはNGだそうです。

 あーもう!あんな小さな生き物に春の楽しみを奪われるとは。代わりになる「春を感じる」楽しみを見つけられると良いのだけど。
| http://airymint.com/blop/e2141.html |
| ワタクシゴト | 10:14 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2013年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■