2009,02,18, Wednesday
![]() リビングの窓から見える東側の塀の上をテトテト歩いて行く姿はまだまだ幼く、ちらと見えた範囲で推測すると多分女の子。大きな牡猫に追い回されてこの辺りに逃げ込んで来たのかな? 小にゃんの乳母だった頃に見かけた若いお母さん猫にも似ているような気がするけど、あのまま大きくなっていない筈はないし、あれから姿を見せなかった内に、どこか他でまた出産した子どもなのかも、と勝手に思いを巡らせています。 ちょっちょっと舌を打って呼び掛けたらくるっと振り向いたんですが、美形の顔にたらりと水っ洟垂らしてました。外はさぞかし寒いんだろうな~、可哀想に。。。 写真は膝の上に陣取った小にゃんを後頭部から撮った一枚。哀れ短毛薄毛、猫一倍寒がりで、足元コタツ+膝掛けで程良く暖かい足の上から離れる気配がありません。随分重くなった自分の体重はまったく計算に入れてないらしい模様。およそ猫らしくない頭髪(?)を悪戯してたら、綺麗な分け目が出来ました。なかなかいーじゃん♪ |
2009,02,17, Tuesday
![]() 川の方へ足を伸ばすと、ハトやカモの群れ、たまにアヒルやシラサギ、極々運が良ければカワセミも♪ ↑運が悪いのかカワセミにはまだ一度しかお目にかかれてませんけどねー。 十年近く前は夜になると近所にある神社の林の中からアオバズクっぽい鳴き声が寂しくホーホーと聞こえてきたり、チョウゲンボウ風の猛禽がつい数軒先の門柱の上で捕らえたスズメ(と思う)を毟っているのを目撃してびびったり、ケラ類の何かのドラミングが聞こえたり、と結構賑やかだったんですが、周辺の開発や神社の整備に伴っていつの間にか皆どこかへ引っ越して行ってしまったようです。 見回せば近隣の住宅の多くは、庭までコンクリートで覆った状態で、庭木の一本も植えられていないような家ばかり。羽根を休める木が無ければ、鳥が居なくなるのも頷けます。生き物が住めないような住環境では、人間にだって決して宜しくないだろうに。 |
2009,02,16, Monday
![]() 家の電話が何度かけても繋がらず、回線か機器が壊れている的なアナウンスが流れるそうな。えー? 確認のため携帯から家にかけると、あらホントだ。受話器を取ってもツーすら言いません。同じ光利用のインターネット回線が問題なく使えているのに何故? 障害情報を調べたら、確かに近くで回線の不具合があったらしいんですが、とっくに修復されているとのこと。回復しない場合はお手元の機器の復旧を試すようにとありました。 リセットしてスイッチを入れ直し、無事ツーーーの音が回復。つまりは数日前の回線切断以来、家の電話は意識を失ってたわけだ。あー何か可哀想なコトした。 余程家が狭いと思われているのか大抵は3~4回のコールで切れ、たまに息せき切って出てみれば内容は殆どセールスで、うるさいヨ(ご存じの方は涅マユリでどーぞ)と思いながらも丁重に断れば耳がキンとなる音で切られたり。。。すっかり嫌気がさして無視を決め込んでたら「電話に出ない女」の二つ名まで頂戴するようになっちゃいました。 知り合いはみんな携帯にかけて来るのでイエ電はいらないっちゃいらないんだが。
| http://airymint.com/blop/e644.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:35 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,02,15, Sunday
![]() 同居Guyが学校説明会のおまけで入手したけれど結局選ばなかった某大学のロゴが入った代物で、要らないと言うのを貰って数年レシピを溜め込んだモノ。クリアイエローでA4サイズのそれは、失くそうったってそうそう見失えるもんじゃないんですけどねえ。 多分ひょいと置いた際に、食器棚かレンジ台か何かの後ろに落とした、って言うのが真相じゃないかと思うんですが(そうでなきゃ見当たらないワケがない)、何にしても不便なので買い物ついでに100均に寄って、同じような色のを買い求めてきました。 何度か作って一応は頭に入っているレシピが殆どなので、無ければ無いでやっていけない事はないけど、調味料の細かな配合とか、調理時間とか、あったがために頼っていたのは事実なので、しばらく不便な思いをするのは目に見えてます。ちょっと憂鬱。 物を失す<替わりの物を買う<前の物がひょっこり出てくる、という不条理を何度も経験しているので、今回も明日辺りひょこっと顔を出すんじゃないか、って気もしますけど。 写真の不鮮明な物体は、夕飯の刺身のツマとして切った大根の千切り。さすがにイチからは面倒なので、スライサーで薄切りしてからサクサク。一本色が違うのは、比較用に置いた爪楊枝。細く切る事だけに専念して無心に包丁を動かすのもオモシロイ。
| http://airymint.com/blop/e643.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:19 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,02,14, Saturday
![]() Gxogleって。。。全身真っ赤じゃ色もきついし、×○とは何ぞやと結構驚いた人が居たみたいで…日本サイトのトップにこのロゴは、Hugs and Kisses に馴染みの無い国民に対しては刺激が強いと思った次第。 後で見たらG♡ogle とカラーリングされた文字の上に2羽の小鳥が寄り添ってとまっている図、になってました。うん、こっちの方がずっと可愛らしい。 USAサイトの方はどんなイベントロゴを使ってるのかしら?と見たんですけど、時差のせいかまだな~んにも変化がなかったです。つまらん。 |