2013,12,16, Monday
![]() 確か予定ではアレをあーしてコレをこーして、で居心地の良い部屋になっていた筈なんだが。 大掃除にまるまる日程を取られるのがイヤで、まして一番寒い頃に窓を開放したり冷たい水で拭き掃除なんてのは絶対ムリ!なタチなので、4月と10月、気候の宜しい頃に中掃除、というのを習わしにしていたんですが、ここのところその肝心の「気候の宜しい頃」が無いのです。春はいつまでも寒く、夏は強烈な猛暑、夏〜冬に一足飛びで秋はどこに行った?な気候の変調に振り回されましたから。 最低限の家事だけは、時間節約のため室内を小走りして片付けているのだし、大掃除、今年は良いんじゃない?←誰にともなく言いつつ家人らの反応を見たりして。
| http://airymint.com/blop/e2427.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 09:25 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,12,15, Sunday
![]() 尤も本猫は臆病で、時おり他の部屋を覗いたり階下に降りてみたり、ビクビクと探検してますが。 たまさか先住さんたちを目にすると、すっ飛んでケージに逆戻り。隅の方で小さくなっています。小にゃんも豆猫も、(一応出産経験もある)大人の猫がいきなりズカズカと参入した状況をなかなか受け入れられないらしく遠巻きに眺めたり、距離が近づきすぎるとシャァーっなんて威嚇したり。おいおい、気持ちは判るけど仲良くしてあげてよ。 最初は威嚇の声に首を竦めて後退りするばかりだった三毛ママが、今日は負けるもんかとばかりにシャァを言い返してました。唸るわけでも取っ組み合うわけでもない、単なる口喧嘩だと思うから、そうそう、お互い自己主張してください。少しばかりの摩擦を乗り越えて、そのうち仲良しになってくれると信じてるからね。 |
2013,12,14, Saturday
![]() 冬にだって良い曲がたくさんあるのにねぇ、なんで猫さんも杓子さんもそのテのばっかり使うんでしょ?かけてる方も食傷でしょうに。 猫らに襲撃されるので大きなツリーを出さなくなってから数年経ちますが、小さな飾り物やケーキや、ちょっとしたご馳走を揃えて家族で過ごすクリスマスは今でも好きなんですが、今年は何だか自分のテンションが、今ひとつ盛り上がりに欠けているみたいです。 家人らが皆大人になった、というのも大きな要因だけど、ホレ、有りもしないなんたらミクスの似非好景気に浮かれるのもつまらんしねー。っても貰うプレゼントはちゃっかり決めてあるけどさ(笑)。
| http://airymint.com/blop/e2425.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 09:55 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,12,13, Friday
![]() 5杯を一度に食べきれるほどのイカフェチではないので、取りあえず使うのはイカ大根用に胴を2杯分。 残りはワタと骨(?)を取り除いて、エンペラは皮付きのままフードプロセッサーにかけ、塩と酒、片栗粉を加えてイカつみれに。下足は吸盤をこそげ取って小分けにし、胴は皮を剥いて開き、繊維に直角の短冊に切って全て冷凍庫にキープ。30分毎に袋ごと振ってバラバラにほぐれた所で脱気して密封、これでいつでも好きな時に利用できます。 今回、当座使う予定の無いワタ(コレもワタ煮や塩辛に利用できるけれど今回はパス)以外は全部使いきっちゃろう、な意気込みで捌いたんですが、ワタと足の境目、目玉とクチバシのある部分のコリコリした部分の利用法が見つからず、残念だけれど生ゴミとして処理しました。あそこの部分を美味しく頂くレシピって無いのかな? タイトルはですね、捌いているとき手が滑って、思いっきり顔にイカ墨を喰らったのです。鏡を見たら鼻の下にちょび髭。あまり滑稽なんでそのまま家人らが帰宅するまで付けとこうかと思ったけど、シミになったらイヤなので速やかに洗っちゃいましたけどね。
| http://airymint.com/blop/e2424.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 09:30 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,12,12, Thursday
![]() 同居人氏が開けたドアからこっそり抜けだして、他の部屋の(幾つも無いが)開いているドアから室内を観察したり、階段を降りてリビングを覗き込んだり。見ていると本当にコソコソして遠慮がち。 良くもまあ短期間でヒトたちにはべったりと擦り寄る甘えようだけど、イジメに虐められた恐怖心からか、他の猫は圧倒的に苦手みたい。他の猫と揉めた事が無い小にゃんがドアの隙間から除いて、フンフンと匂いを嗅ぐだけでも怯えきってしまいます。 どうにも先住さんたちと折り合いが付かないとなると、ソレは彼女にとっても不幸な事なので、どこか里親さんを探さざるを得ないんだけど、出来ることならそうならずに、このまま家の子になってくれると良いんだけどなー。 |