2012,07,21, Saturday
少し前、キッチンの棚の上段を整理していたら、古びた箱を見つけました。
あーこれ、ずっと前に義母から貰ったきり、使わずに奥にしまい込んだお粥を作る器具だゎ。お粥は土鍋で炊くから、と辞退したのに持たされたんでした。 箱の中には薄緑色のポット。彼女も殆ど使わなかったらしく、シールも付いたままでした。 要らないよなぁ、悪いけど捨てようかな?と思いつつ一応蓋を開けて中を覗くと、昔のガラスの魔法瓶みたいな仕様。中に卵を入れるらしい仕切りが入っていました。 そう言えば箱の説明に、温泉卵も作れるって書いてありましたっけ。温泉卵はなかなか上手く作れないから、その方向なら活用出来るかも。 早速試して見ることにしたけれど、箱の外側に作れますと書いてあるだけで、中に説明書が入っているワケじゃない。卵を入れてお湯を入れるんだろうと想像はつくけれど、はて、一体どれ程の温度のお湯を、どれ程の量入れれば良いものやら。 ネットで似たような器具を見つけ、どれも同じようなもんだろう、とその作り方説明に従って卵を4個入れ、沸騰したお湯を注いで蓋をし、15分強。取り出して冷やしてカッパリ割ってみると、やたっ!良い具合の温泉卵が完成しました。 それからほぼ隔日で実験を重ね、お湯の量は被るくらいで、小玉は16分弱、大きめなら17分、と大体目安も判りました。長く放置されていたお粥メーカーは、温玉メーカーに生まれ変わって大活躍。活かす道が見つかって良かった♪
| http://airymint.com/blop/e1910.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 11:32 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,07,20, Friday
昨日より10度以上低くなるでしょう。と朝の天気予報を斜め聞きしながら、後に続いた言葉に同居人氏と目テンで顔を見合わせました。「4月から6月並の気温」だって・・・まぁねぇ、確かに似たような気温ではあるかもしれないけどさぁ。
天気予報にクレームを付ける暇な人が多いのかもしれないけど、もちっとほら、判り易く頼む(笑)。 外出先では昨日と打って変わって、フリースや薄手ニットの人もチラホラ。かと思うと平然と半袖の人も居て、うーむ、確かに4月から6月の気候・・・なのか? |
2012,07,19, Thursday
買い物を終えてスーパーの自動ドアから一歩踏み出すと、そこには目眩く真夏の日差し。思わず店内に戻りたくなりました。あー今日も暑い。
家まで5分そこそこの帰り道は日差しを遮る物が殆ど無いので、早足で一気に戻らにゃ命が危ない。ホント、そんな感じ。のんびり歩いていたら途中でグツグツ煮えあがっちゃいそうです。 急ぎながらも、家までの帰路半分よりスーパー寄りにある野菜直売の小さな小屋で、お買い得品は無いかとチェックは欠かしません。ナス、胡瓜、トマト、は家にある。半分に切られてラップされた小玉スイカは・・・うーん、ちょっと赤みが薄いかも。 で、目に付いたのがカボチャ。半分で100円は安い。スーパーじゃ1/4だって100円じゃ買えないよ?これは買いだ!と財布から100円玉を出し、チャリンと料金箱に入れてからカボチャを手に取りました。うゎ、熱っ。屋根もあるし、直射日光が当たるわけでもないのに既に茹でてあるかと思いましたよ(汗)。 今年初の猛暑日だそうで、ってことは35度超えてたのかぁ、どおりで暑いと思った。と今年も無帽でお買い物に行っちゃった無謀なワタクシでありました。
| http://airymint.com/blop/e1908.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:31 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,07,18, Wednesday
梅雨明けの発表以前から、日中の外出を躊躇う高温が続いています。いや、嫌いじゃない。暑いのは歓迎だけど、流石に体温以上は遠慮したいワケで。
ムレムレムラムラと陽炎が立ちそうな炎天で、外に出た途端むき出しの肌がジリッとかジュッとか音を立てるような強烈な日差し。これって本当に温帯の気候なのだろうかしらん? 朝に水をたっぷりやった胡瓜やトマト、あの暑い沖縄でも元気に育つゴーヤーまでがしんなりと葉を項垂れて哀れ。しっとりと黒かったベランダーの土は、夕方には黄土色レベルまで乾いてしまうので、このヘタレ方も致し方無いですけど。 小さい頃からこの国の夏は、日中は多少暑くても朝晩は涼しく、網戸から入る夜風でぐっすり眠れたんですが、今では夜風なんて期待もできません。この尋常ならざる暑さといい、ゲリラ豪雨といい、竜巻といい、50年経つや経たずで随分変わったこと。 |
2012,07,17, Tuesday
なんか、梅雨明けしたそうです。やっぱりねー、数日前からそんな事じゃないかと思ってました。
一昨日より昨日、昨日より今日と凄まじい暑さで、今季初めてエアコンを入れました。節電を頑張りすぎて結局医者通いじゃ洒落にならないもん。 電気料金値上げだの、再生可能エネルギーの負担だの、腹が煮えくり返るから余計暑い(怒)。 そもそも概ね100円という負担金(賦課金なんて言い回しもイラつく)の算出で、月額7,000円の標準家庭と言うけれど、それってアレでしょ?赤ちゃんとか爺ちゃん婆ちゃんが日中家に居てエアコンを使わざるを得ない家庭と、一人暮らしで日中は外で働いていて家には居ない家庭と、一緒くたで押し並べて「標準家庭」って括りでしょ? TVも殆ど点けず、待機電力はコマメに消し、電気贅沢なんてしていないつもりの家だけど、光熱費のいらない季節だって7,000円なんかで済まないんですけどねぇ。 なーんかどこまでいっても嘘くさいね、あの会社。
| http://airymint.com/blop/e1906.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:24 PM | comments (0) | trackback (0) | |