2009,12,31, Thursday
控除より手当、のうたい文句は判るけど。。。
子ども手当も公立高校実質無償化も対象外のお年頃、さりとて高齢者の枠にも入らないし。 どこにも引っ掛からずに控除だけ撤廃されそうな流れをみると、自分を挟んだ前後の括りが一番貧乏くじっぽい気がするんですが。。。 と書きかけた記事はIDを見ると9月のモノでした。 どーするのか、どーなるのか、決定がないまま変な意見も書けないし、と保留にしていたところ、紆余曲折の末、ようやく数日前にH山氏が何だか長ったらしい事を喋ってましたが、またO澤氏の一声でふらふら、なんて事になるんじゃないかと少ーし楽しみ。 待機児童解消に向けた取り組みも結構だけど、子どもを人に預けて働くのと、自分の手で育児をしても暮らしていけるのとどっちが望ましいだろうか、とか、子ども手当を各戸に配って、親の遊興費や被服費に消えてしまわなきゃ良いがナ、とか、高速道路を安くして、流通の滞りやらCO2排出の増大やらの弊害が出るだろうに、なんてあれもこれも書こうと思ってたんだけど、あんまり時間が空きすぎたから、もーいーや。 何にせよ、気掛かりだった保留記事が年内に片付いてサッパリしました。 皆さま、どうぞ良いお年を。 |
2009,12,30, Wednesday
中学生の頃家に、小さくて真っ白で人懐っこい雑種犬がいました。ハモニカを吹くと合唱もしてくれるお利口さんだったんですが、ある日近所に住む親子の散歩について行ったまま迷子になった事がありました。
捕獲されているかと何度も保健所に足を運んでも見つからず、数日後帰ってきて縁の下に隠れているのを発見しましたが、怯えて出てこない。 暗がりに隠れようとするのを何度も呼んで、やっと這い出た姿を見ると、どこかで事故にあったらしく、片足が血だらけでした。 抱えて駆け込んだ動物病院で緊急手術を受け、幸い命に別状はないけれど後ろ足を1本切断。3本足での散歩を好奇の目で見られながらも数年生き続けて子孫も残しました。 自分の中のマイナーな時期と重なるので、その辺の記憶は十把一絡げで忘れてしまっていたのに、早くに家を出たために最後も知らぬままになった事などをふと思い出して、一人でえらくしんみりしてしまいました。年の暮れだからかなぁ? まさに巨星落つ、だった今年。各局の追悼番組も取捨選択に惑うのでは?と少々気になりつつ、自分の中の追悼に暫し思いを馳せた夕暮れでした。 |
2009,12,29, Tuesday
最近、TV等から聞こえるガ行鼻濁音の使い方が気になって仕方がない。バラエティーのギャル系出演者ならこの子イヤだ、で番組を見なけりゃ済むけど、ニュースキャスターもCMもそうだとなると耳障りが悪い。
がっこう関係者、ぎょうせい機関、おまけに♪~レストラン、ガ○ト♪、なんてのまで鼻にかかられると背中がゾクゾクしちゃうんですけど。 小学校で習った時には確か、例えば小がっ校や授ぎょうなど単語の途中にあるガ行については鼻濁音で発音し、がく習とかぎん行など単語の頭や、グラス、ゴールなどの外国語、数字の5等は普通の濁音で発音する、というお約束だった筈なんだけど。 暫く前から主に歌手が「○○が~♪」なんて感じで、本来鼻濁音になるところを無視して歌う傾向があるのは、まあ歌詞だから仕方がないと目をつむれたけれど、アナウンサー、それも某国営の所の人まであたかもそれが正しいかのように本来の濁音までを鼻濁音化して話し出したところをみると、その人たちに教えている側が勘違いしているんでしょうね、きっと。 それともひょっとしたら小学生だった自分の理解不足&今までの用法が間違っていたってコトなのか?いつか「ことばおじさん」に聞いてみようかしらん。 ※ムズムズしながらこれを書きだしたのが今年の4月。半年以上経つのに、濁音と鼻濁音を判りやすく表記することが難しくてずっとお蔵入りさせたままでした。 先日図書館で借りた本「東京弁は生きていた」(秋永一枝)に、濁音をガギグゲゴ、鼻濁音をカ°キ°ク°ケ°コ°(濁点の部分が○)のように表記されているのを見て、あーなるほど、こういう分け方なら判りやすいね、と思ったんですが、この記事だけのために外字を作るのも手間だと横着し、上の文中、濁音をガ(太字)、鼻濁音をガ(赤文字)で表しました。 |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2010/04/14 10:14 PM | pH1HuD06 |
のんた | EMAIL | URL | 2010/04/13 06:59 PM | lhQtlt.. |
Mint | EMAIL | URL | 2009/12/30 06:34 PM | GXJCG4oQ |
はっかもす | EMAIL | URL | 2009/12/30 12:09 PM | u3hKO4vQ |
|
2009,12,28, Monday
Guyらが小さかった頃家の近くを、ラーメン屋さんがチャルメラを鳴らして通る事がありました。
チャルメラと言っても録音された音を延々と流すもんだから、妙に音程がマイナーコードになっていて、夜更けに聞くととても気持ちが悪いの。 多分軽トラで回っているんだろうけど、気味が悪いので窓から覗いた事もないんですけどね。 子どもにとってはコレがもっと恐怖の対象だったらしく、そのうちチャリラと呼んで恐れるようになったので、遅くまで起きていると「ほらほら、早く寝ないとチャリラが来るよ」と魔法の脅し文句に使ってました。効果覿面、顔色を変えてぴゅーっとベッドに潜り込んだものです。 前に何度か書いたように、以前の家と今の家は車で2~3分の距離。いっとき耳にしなかったあの録音チャルメラが、何の因果か最近また聞こえて来るようになりました。以前と同じ調子っ外れの不気味な音。ほら、と確認したら、本人たちはとんと忘れちゃってるみたいです。まー、トラウマにならなくて良かったってコトで♪ 先日その音が聞こえた時に、豆猫がぴっと耳を立てて何事かと窺う様子をみせました。 お?お前もこの音が苦手?ドアチャイムのピンポ~ンが苦手な小にゃんと、チャルメラを不審がる豆猫。録音しておいて、悪戯した時に最終兵器として使えればしめたもんですが。 |
2009,12,27, Sunday
例年休館前の書架がガラガラになるのを知っているので、年明け返却用の本はいつも1週前に借ります。
日にちの巡りが良いと休みを挟んだ約3週間借りていられる年もあって、そんな年はいつも手が出ない厚い本を借りたりするんですが、今年は調整失敗。 2週間で読み終えるだけの本を借りたものの、年末年始の慌ただしさ。果たして全部読み切れるか? 先週、書架にずっと借りたかった(けど、リクエストはしない派)本を見つけて、一瞬小躍りするほど喜んだんですが、良く見ると上下巻の下巻だけ。上巻だけだったらまだ借りる気が起きたかもしれないけど、流石に下巻ではねー。じとーっと恨めしく眺めて書架を離れました。誰だよ!上巻だけ借りていくなんて思わせぶりなコトを。 本も人と同じく、出会うに時あり、だと思っています。いつかそれとなく出会う時が、その本を読むための一番の好機なんじゃないかなぁ、って。手に入れる時を誤ってツンドクと化した本が、家のあちこちを占拠している状況ではありますが。。。
| http://airymint.com/blop/e968.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 06:58 PM | comments (0) | trackback (0) | |