2008,10,26, Sunday
![]() 午前中に家を出て実家に車を置き、お昼の店屋物を頂いてから出掛ける父子を見送った後は、二人で支度した夕食を頂いて帰るまでの約8時間、ずーっと喋りっぱなし。声が嗄れるのを見越してのど飴も用意していったのに、案の定ガラガラです^-^; お喋りな二人が他の誰にも気兼ねせずにペチャクチャペチャクチャ、まぁ長い時間良く話題が尽きなかったもんだと我ながら感心しました。 少し前だと話し難かったお互いのちょっと踏み込んだ話題や、鬼籍に入った者たちの思い出話、近況や犬猫、親戚の誰彼の事や、健康や食べ物の話。 考え方も性格も違うと言えば真逆に近いのに何故か話が合うので、たまにしか会えない分ちょっとの沈黙も惜しい気がしてお喋りが止まりませんでした。 あ~、しんど。でも…楽しかった~♪
| http://airymint.com/blop/e527.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:17 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,10,25, Saturday
![]() 義父母を病院へ送迎し、一旦帰宅した際に取り込む気はあったのに、朝より晴れた空を見て安心し、そのまま午後の買い物へ。買い物を済ませて店を出た途端、あ゛、やはりしとしと降り出しました。 うゎ~ん、ほぼ乾いていた洗濯機2回し分が雨に濡れて洗い直し。 その時点で乾ききっていなかったにしても、取り込みは買い物の後で良いだろうなんて考えたのはやはり横着な動機がありました。つくづく横着はするもんじゃないな~。 乾燥機付き洗濯機<喉から手が出るほど欲しいんですが、12年前に購入した洗濯機は未だピンシャンしているし、買い換えるにしてもガス乾燥機ではプロパンガスの料金で苦悩しそうだし、家庭用の電気乾燥機ではえらく時間が掛かりそうだし…。 空と睨めっこの洗濯干しはまだまだ当分続きそうです。
| http://airymint.com/blop/e526.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:20 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,10,24, Friday
![]() うん、まぁ、猫の習性だし、出しっ放しの自分が迂闊なんだし、仕方ないんだけど。。。ショック。 前にも書いた通り、いつ着る機会があるか知れないような、どちらかと言えばクロゼットの肥やしと化している服たちだけど、大切にしていたので傷は小さくともダメージは大です。 無事な所から裁ち出して、男物の帽子にでも仕立てますか。。。><。 写真は別居guyが小さい頃お世話になったビート板。机の足下奥深くにしまい込んであったのを、猫又が見つけてバリバリしてくださったものです。 猫は家を破壊すると昔から言うけれど、たまに思い出も破壊してくれるんだね~。
| http://airymint.com/blop/e525.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:27 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,10,23, Thursday
![]() 写真はタイトルのポト風お鍋。ポトフでもなし、おでんでもなし、(ロシア+日本+α)÷3。。。? 土鍋に具材を入れて、コンソメ顆粒と水を入れ、蓋して柔らかくなるまで煮るだけの、超お手抜き鍋もの。 料理と言うにはオコガマシイような一品ですが、残り野菜を片付ける冷蔵庫整理兼。 今回の材料は、キャベツ1/2を八つ割り、じゃが芋4個を四つ割り、適当な大きさに切った人参1/2本、ザクザク切り目を入れたウインナー、特大肉団子。 マスタードを添えて熱々をハフハフ食べればお腹から暖まります♪ 肉団子は、合い挽きをベースに、全卵・みじん切りの玉葱・水切りした絹豆腐・粗みじんのベーコンとチーズを入れて片栗粉少々で繋ぎ、大きめにまとめて入れました。 |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2008/10/25 10:58 PM | yrjF6ADs |
はま | EMAIL | URL | 2008/10/25 09:58 PM | r111DEa6 |
|
2008,10,22, Wednesday
![]() 慌てて記事を検索したら、去年の丁度今日品物が届いています。いやホント食べでがあり、茹でて冷凍保存すれば1年持つ、と解説にあった通り、去年の分を食べ終えたのはつい最近。今年も同じのを注文しました。 銀杏拾いは楽しい秋の風物詩なんだけど、やはり手指に付くあの独特の臭いと外皮の始末を考えれば、綺麗に処理された物が手元に届くのは魅力です。 秋の夜長、一粒一粒潰さないように気を付けてポチンポチンと割った実をフライパンで煎った奴を肴にプハァ、といく予定。届く日が待ち遠しいです=^-^= ※写真左は「江ノ島ビール」右のは「鎌倉極上麦酒」。見た目の物珍しさに買ってみたんですけど、σ(^-^)は値段も味もCOEDOの方が良いな♪ ちなみに「小江戸ブルワリー」で検索すると、お洒落なFLASHサイトが出てきます。しっかりリンクされているデザイン企画に頼んだようですが、失礼ながらうっとーしー。 以前の小江戸ブルワリーは缶のデザインもサイトも今よりずっと地味で、チャラチャラと浮つかない分、本物の質の良さが感じられたように思います。好みの問題だろうけど。。。さ。 |