消沈で傷心
カリトロモッチリ 実はちょっと傷ついています^-^;
 伯母を訪ねた際に、二人でキッチンに立ち夕飯の支度をしたんですが、普段から偉そうに蘊蓄を垂れている得意の筈の手腕を全く振るえず、仕上がった料理にちっとも納得出来ませんでした。
 具材、調理器具、ガスの火力。使い慣れた物と違うだけでこうも惨敗するとは…まだまだ修行が足りない。

 翌日のあり合わせ料理の方が数段美味しく出来ましたし、家から作って持って行く物は概ね評判良いんですけどねぇ。美味しい物を作って食べて貰いたい、と張り切り過ぎたのが裏目に出たのかもしれません。次回再チャレンジだな。<二度と頼まれなかったりして。

 写真の物体は、先日届いた銀杏の箱にあったレシピで作ってみた、銀杏とチーズのおひねり揚げ。雲呑の皮(たまたま家にあった焼売の皮で代用)でチーズと銀杏を包んで揚げたおつまみ向きの一品です。焼売の皮は小さくてチーズと大粒銀杏を包むのにはちょっと不向きだったかも。中身が窮屈そうでした^-^;
| http://airymint.com/blop/e532.html |
| 美味しいもの::そのほか | 11:26 PM | comments (0) | trackback (0) |
無駄な好奇心
珍しいのは試したくなる 食料品の買い物先で目新しい商品があると、「見るからに不味そう」または「買いたくない値段」でない限り一通り試したくなるしょーもない癖があります。
 試さない事には勿論どんな味か判らないので必要な無駄ではあるんだけど。中には"当たり"もあって、それ以降家の定番になるのもあるし、当然買って損したと思わされる"外れ"もしばしば。

 写真右は最近各地発で出されている地元もんの一つ、伊江もの本舗のIESODA(イエソーダ)ブラックコーラ(黒糖味)、左は友桝飲料から出ているスイカ(他にイチゴ・パインあり)サイダー…どちらも好みはあるとしても、期待せずに「お遊びで買った」まんまのお味でした。

 「言えそーだ」にかけて告白飲料に仕立てたり、次々と新しい味やデザインを作ったり、どちらも頑張っているんだろうなぁ、って感じはするんだけどね~。

 検索で見つけた1年近く前の記事ですが、地サイダーにはこんなのもあるんですね。
| http://airymint.com/blop/e531.html |
| 美味しいもの::そのほか | 10:52 PM | comments (0) | trackback (0) |
み・ヂカラ
あっひるじゃないよむっかごだよ~♪ 昨日の記事のタイトルにある"実力"は、実は目ヂカラを捩った実ヂカラを意図したつもりです。
 秋が深まって目立った花が減っていくのと入れ替わるように、木の実・草の実の元気なこと。
 今まで気にしていなかった木や草にもこんな実がなるのか~、と散歩の途中何度も足を止めて、日毎新しい発見を楽しんでます。シリーズ化するかな^-^

 写真は実、じゃないかな?庭の雑山芋の蔓に毎年実るムカゴ<いつもベランダへよじ登ってくる蔓が今年は何故だか八重桜の幹に絡んでしまい、遠すぎて届かず収穫出来ないまま無駄にでかく育ってしまいました。ムカゴというよりまさに芋、だぁね。

 今夜は一気に冷え込んで、今期初・足元こたつの出番です。起きている間はまだそんなに寒いと言う程ではないんだけど、あんよがつべたいと寝られないので。
| http://airymint.com/blop/e530.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:07 PM | comments (0) | trackback (0) |
「実」の実力
ホンコンカポックの実 伯母の家のベランダに置かれた大きなホンコンカポックの木(!)に、ワサワサと2羽のヒヨドリが飛んで来て何やらついばんでいました。
 ん?ピラカンサ?何故あんな所に実をくっつけてあるの?と疑問を呈したところ、いえいえ、ホンコンカポック自体の実なんですって。へーー、この観葉植物に実がなるなんてついぞ知りませんでした。

 夏前に、小さな目立たない花を咲かせて緑の実になり、秋になると写真のように黄色、その後オレンジ、赤と熟して、最後には黒く萎んでしまうんですって。
 管理の悪さで何度か枯れさせたわが家の鉢植えは、寒くなると葉を落として棒だけの姿になっちゃったから、実を見られるほど大きく育てられなかったって事かもしれないけれど。。。
 熱帯を感じさせるこの植物が、冬も平気でいられる気温になってしまったってコトだよね。
| http://airymint.com/blop/e529.html |
| 自然::花空風月 | 11:02 PM | comments (0) | trackback (0) |
どっちがどっちに?
マユミの実も赤くなるのね 土曜・日曜と珍しく長時間家を空けたので、あっちにもこっちにも雑用がこんもり山を作ってます。
 よしっ、と気合いを入れて端からやっつけたいところだけど、二日間のお外ご飯に負けた胃の調子がどーも下降気味。そうした不調の時は何故か不思議とMyPCも、持ち主と一緒になって不調を訴えます。
 どっちがどっちに連鎖してるんだか。。。

 先日車中のラヂオから聞こえて来たCM、商品は何だったかさっぱり思い出せないんだけど(ぉぃ、それはCMとして問題アリだろう^-^;)、今日は山場、明日は正念場、その次が修羅場、って流れに車内の全員でどよっと苦笑しました。
やーね、最悪のsituationじゃん。も一つおまけに土壇場とか?
| http://airymint.com/blop/e528.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 11:54 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2008年10月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■