「実」の実力
ホンコンカポックの実 伯母の家のベランダに置かれた大きなホンコンカポックの木(!)に、ワサワサと2羽のヒヨドリが飛んで来て何やらついばんでいました。
 ん?ピラカンサ?何故あんな所に実をくっつけてあるの?と疑問を呈したところ、いえいえ、ホンコンカポック自体の実なんですって。へーー、この観葉植物に実がなるなんてついぞ知りませんでした。

 夏前に、小さな目立たない花を咲かせて緑の実になり、秋になると写真のように黄色、その後オレンジ、赤と熟して、最後には黒く萎んでしまうんですって。
 管理の悪さで何度か枯れさせたわが家の鉢植えは、寒くなると葉を落として棒だけの姿になっちゃったから、実を見られるほど大きく育てられなかったって事かもしれないけれど。。。
 熱帯を感じさせるこの植物が、冬も平気でいられる気温になってしまったってコトだよね。
| http://airymint.com/blop/e529.html |
| 自然::花空風月 | 11:02 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■