故郷の星へ
ハーボットたち 2匹揃って仲良く還ったようですな。
 今日ぐらいはお散歩に行かないでくれれば良いのに、の願いも届かず、朝から何度か覗いてもお散歩中だったようで、結局サービス終了の15時まで会えず仕舞い。とうとうお別れの挨拶も出来ませんでしたT-T

 長いサービス期間中随分楽しませて貰いました。この子らを通じてお友だちが出来たり、星を観るイベントに誘われたり。懐かしい思い出です。
 配信元はこんなささやかなコンテンツすら維持していけないほど困っている会社じゃないだろうに、と愚痴の一つも言いたい気分ですが。。。まあやめときましょう。
 右側が殺風景になって少しく哀し。何か置くにしても今度は情が移らないモノにしよ、っと。
| http://airymint.com/blop/e441.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 05:22 PM | comments (0) | trackback (0) |
鼻薬をきかせる
金色の蜘蛛♪ いや。諺のように、きかせて貰えるハナグスリなら喜んでご相伴に預かるけど。数日前の流れですが、現在鼻炎薬に憂いている状況です。
 花粉症を患う方が増えているせいか、最近ではアナウンサーでも平気で鼻声の時代ですけど、鼻とか耳とかの不都合って、どうもコレと言う特効薬が無いんでしょうか。すっきり治る話は聞きません。

 最初に鼻が気になりだした時すぐに、薬局で『副鼻腔炎』の症状も緩和するという鼻炎薬を求めたんですが、これがもう、超常現象のように眠くなるタイプ。朝遅めに起きて、昼寝もして、尚且つ夜も早めに寝るくらいしても眠気が治まりそうになく、一日中頭がぼ~んやりとしてしまうので、これはなんぼなんでもマズイだろう、と不安になります。
 それでも買った以上最後まで飲みきったんですが、眠気をこらえて飲んでいるうちはすーすー通る鼻が、薬を止めた途端、元の状態に戻っちゃう。
 何しろ再発したら今度は切りますよ(にこっ)との宣言に怯えているので医者へは極力行きたくない。かと言って治らないのは勿論困る。な訳で試しに別の種類のを使ってみたんですが、こちらは眠気に加えて胃まで痛くなる始末。どんどんドツボに嵌って行く。。。

 仕方なく次は、飲み薬を止めて点鼻薬を買ってみました。鼻の穴に突っ込んでシュッてスプレーするアレ。外では恥ずかしいのでね、家に帰って早速シュッとしました。喉の奥に感じる味の不味さに目を瞑るとすれば鼻が通るのは通ります。ただ、鼻の奥、目玉の下辺りにつ~んとした痛みが走る。説明書を良く読むと、刺激を感じる時はご使用を控えて下さい、とある。んー。。。鼻の具合が悪い時にコレを使って、何の刺激も感じない人が居るとは思えんのだが。まぁ、使うなと言うなら使わないよ。<この辺でだいぶカチンと来てる。 
 点鼻薬もアテにならないので、また別の種類の鼻炎薬に乗り換えたんですが、凄いです今度のは。眠気、胃痛に加え、頭痛まで引き起こしやがる。確かに説明書に、副作用として頭痛が起こる場合があります、と書かれているけど、よもや自分がそれを引くとは。。。

 何でまあこんなに、一つの症状を緩和するための薬に色々おまけが付いてくるんざんしょ。気持ち良く鼻だけすっと治してくれる薬ってのは無いもんでしょうかねぇ。

 写真はベランダで見かけた金色に光り輝く蜘蛛♪逃げようとするところを写したのでピントボヤボヤですが。ひょっとしたら金運アップでもしそうじゃない?宝くじ買ってみようかな?
| http://airymint.com/blop/e437.html |
| ワタクシゴト::カラダ | 05:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
無事に通過点
黄昏 子どもの頃はどうしてあんなにまで誕生日の来るのが嬉しかったんだろう?
 一学期末に転校し、転居先に以前の友人を招いた誕生日会は、前日から眠れずにワクワクした挙句、興奮のあまり朝イチで鼻血まで出したんだっけ。
 親友から贈られた手作りの七宝焼きブローチ、大切にするねと約束したのに、どこへやっちゃったかなぁ。
| http://airymint.com/blop/e439.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:30 PM | comments (4) | trackback (0) |
Mint | EMAIL | URL | 2008/08/03 09:20 PM | eQVw3shU |
はっかもす | EMAIL | URL | 2008/08/03 08:28 AM | u3hKO4vQ |
Mint | EMAIL | URL | 2008/07/30 11:11 AM | wR.8iFOc |
やよい | EMAIL | URL | 2008/07/30 07:49 AM | A.C8kzzI |
いつ完成?
梅かしら?@森の中 先週火曜日に干し始めた梅干し、火、水と干して木曜日、昼夜干したら出来上がり♪…の予定で、今頃は新物の梅干しをお供に熱いお茶を飲んでる筈だったんですが。。。思惑が大外れT-T
 木曜~日曜まで毎日、夜は雨が降るでしょうとの予報を信じて干すのをお休みしてたので、残念ながら未だ梅干し完成には至っていません。

 実際は木曜・金曜は夜半に雲が空を覆っただけ、土曜と日曜はほんの数滴パラついただけ。干すなら干せた感じでしたが、予報を無視して痛い目にあうのもイヤだし。
 今日こそ干せるかと準備を始めたら、西の空が真っ暗になって、短時間に纏まった雨が降ったり雷が鳴ったり、とてもじゃないけど梅干し日和には程遠い。尤も大雨は各地に甚大な被害をもたらしたとの事。梅干しなんぞで騒いじゃ申し訳ない気分です。

 とは言え干し終わった梅を容器に詰めて、はぁ、今年の梅仕事はこれにて無事完了、とほっとひと息つきたいなぁ。
| http://airymint.com/blop/e438.html |
| 自然::花空風月 | 09:56 PM | comments (0) | trackback (0) |
コワイ話
キノコ ただ自分にとって怖いだけなんですが…先も触れた鼻の不具合にまたぞろ恐怖しています。
 冷房が悪化の原因と判っていても、点けずには寝られない炎熱の夜。マスクで保護する手もあるみたいだけど、鼻の周囲に汗疹が出来そうでこれもイヤ。
 蚊帳を吊って細め開けた窓から、涼しい夜風が吹き込んで快適に眠れた時代が羨まし~。

 毎夏の鼻恐怖とは、もう10年以上の長い付き合いです。大学病院で担当医に笑顔で言われた『上唇をめくってメスを入れれば簡単に治りますよ』の言葉に震え上がり、同居Guyの幼さを盾に速攻で断り、投薬治療でその時は完治して本格的な再発もしていませんが、ちょっと鼻に違和感を感じる度にあの時の恐怖が蘇っちゃいます。『なぁに、1日か2日、顔がまん丸に腫れ上がるだけだから』ってサイテーじゃん!
 体の不調を預かる医師とは言え、もう少し心にも気を配って然るべきでしょうに。

 今通院治療中の義父も先日大きな私立病院で、かかりつけの医師からの紹介状を受付けで開封されたり、大学病院で購入している治療用の器具を看護士に頭ごなしにくさされたりと大層嫌な思いをさせられたようです。言わば助けを求めて医師の前に出向く人間に対して、なんと無情なこと。「医は仁術」はどこに消えてしまったんでしょうなぁ。
| http://airymint.com/blop/e436.html |
| ワタクシゴト::カラダ | 10:55 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2008年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■