2013,09,10, Tuesday
![]() 基本エアコンレスな自分でも堪らずに、エアコンを掛けっ放しの生活をしたせいで電気料金は驚きの2万円超だったから、どこかで帳尻合わさないと。 32℃程度なら窓を開ければ凌げる自分にとってもこの夏は暑すぎました。連日の36℃超えなんてもはや熱いのレベル。何より辛かったのは湿度の高さで、エアコンも殆ど除湿モードマイナス2℃とかって利用法。階下は起きている時間ずっと、猫らのために外出時も稼働、2階は就寝時間ずっと、では電気料金に響くのは無理もないけど、来年同じような暑さなら、リビングで寄り集まって過ごす事も考えねばなぁ。
| http://airymint.com/blop/e2329.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 09:55 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,09,09, Monday
![]() 1匹は丁度目の高さ、1mくらい離れた幹の隙間に。もう1匹は頭の上、やはり1m程離れた所。どちらもうんと手を伸ばせば届きそうです。ヤだなー。 今はまだ、見た目全然許容範囲内なんです。決して好きじゃないけど、嫌悪感は無い。秋が深まって、腹の赤い所が目立つようになってくるともうダメ。見たら震えちゃいます。なんであんなどぎついセンスなんだろう!ヤだわー。 今のうちにお引き取り願おうと蜘蛛追い棒(必須アイテム)で巣を払ったんですが、目の前の方は庭に落下(あーぁ。庭のどこかに巣を作るんだよね?また。)、頭の上の方は更に高い所に逃げ、数時間後にはまた元の網を繕って同じ場所で営業再開。再度払ったけど、どーせまたそこに張るつもりなんだよね? 良いんです。あなた方がどこで簡易レストランをお開きになろうとそれは自然の摂理だから邪魔するつもりは無いですが、ワタシの目の届かないところでどうかやって頂きたいのです。お願いですから。ってか、払ってくれる筈じゃなかった?<同居人氏。 |
2013,09,07, Saturday
![]() もう一度セットを外して蓋を取って分解、再度念入りな掃除の後、モーター丸ごと酢水に浸けました。半日もおけば大抵は復活するんですが、今回はダメ。問題は内部の汚れではなく、本体の故障みたいです。 以前使っていたひとサイズ下のモーターを綺麗に洗ってとってあったのを箱から取り出し、差し替えたら一応水を循環させられたので大丈夫っちゃそうなんだけど、次の故障に備えて新しいのを買っておこう、という事で今日の休みを待ちました。 ホームセンターの開店時間に合わせて家を出て、1軒めで幾つか雑貨類を買い物、もう1軒で猫餌やらを買い込み、その足で買い物も済ませて帰宅、昼食の流れ。昼食を終えて、ん?と同居人氏と疑惑のマナザシを交わしました。えっと、亀ポンプ、買ってないね(汗)。夫婦揃って忘れるなんて・・・一体何やってんだか。 午後3軒めのホームセンターに向かい、水棲生物コーナーで件のポンプを見たんですが、モーターだけの交換品は置いていないし、丸ごと本体はネット価格のきっかり倍の値段で売られていました。たっけーよ!ネット販売で送料払ってもまだ安い、予備があったので慌てる必要もないから、ネットで、且つポイントで買うことにします。 亀どの、ごめんね。もう暫く小さいポンプで我慢してくださいな。 |
2013,09,06, Friday
![]() 少し前まではあまりに暑くて、ここ数日は急な天候の変化ってヤツで出先での雷雨豪雨に怯えて、のヒッキー生活だったので、手元にロクな素材は無いし。 手芸本なぞ取り出してページを繰ってみても、あ、コレ作りたい、が見つかりませんでした。手作業に注ぐエネルギーが枯渇しちゃってるなぁ。 先日の記事でリンクを付けようとした、着古して廃棄する服地を利用して作る小さなテディベアが自分で思っていたよりずっと古い記事で、2000枚以上の写真を検索し、過去記事を辿った末にようやく見付け出しました。コレも最近ご無沙汰。手を出さなくなった主な理由が目の疲れなので、まず眼科に行くのが正解かも。 今日は祖母の誕生日、存命なら98歳です。画像は祖母の好きだった淡い紫の紫陽花を載せました。シーズンに雨が降らず、今年はワリ喰っちゃったね。 |
2013,09,05, Thursday
![]() ちょっとぉ、割れたらどーするの?いや寧ろ、割れたガラスの破片で怪我したらどーすんのさ? うぉい、と叱りつけたら彼女がすかさず、スフィンクスの手(?)足をも少し広げて頭を下げる体制を取りました。なるほど、テコでも動かない気だね? 彼女は、何をしたらダメと言われるのかを良く判っています。PC周りのキーボードに乗るのもそうだし、モニタの裏に潜り込むのも、また、庭に来る小さい猫にグリズリーばりの脅しをかけるのもそう。判っててやるから始末が悪い><。 もーね、叱っても屁の河童、怒られてもヘラヘラしている悪ガキみたいで、んー、なんか怒る気削げちゃう、ってか。まぁね、それがあんたの良い所でもあるんだけど。 |