2009,04,10, Friday
いつからだったか記憶は定かではないですが、午後になると強い風が吹き出す、と言うのが決まり事のようになっています。午前中穏やかに晴れていても夕刻や夜、日によっては昼過ぎにはビュービュー。風向きも一定ではないし、確実に毎日、って事も無いんですが、以前に比べるとそんな日が妙に増えたような気がします。これも異常気象の一端なのかな~?
近所のスーパーが完全閉店してから約ひと月経ちましたが、後継店の情報もなく看板もそのまま。ガラ~ンとした駐車場が侘しさを醸し出しています。 閉店後に通りかかったら既に姿を消していましたが、この駐車場の隅っこには「100人乗っても大丈夫」みたいのがデンと据え付けられていました。冬場には数匹住み着いている野良猫たちの格好の風避けスペースになっていたようです。 夜間に寒風が吹くと、どこで寒さを凌いでいるのやら、とチリチリ気が病んでたんですが、この所の陽気ならもう大丈夫そう。次の冬迄には新しいお店が何か置いてくれると良いな。 ここに居た猫たちに、時々こっそり人目を忍んで餌をあげているおばさんや、たまに買ったおかずから何某かを分けている猫好きの客を目にした事がありました。 自身は猫たちの生活に踏み込まないけれど、遠くから心温まる思いで眺めたものです。 そう言う事に過剰反応して「引き取りもしないくせに餌だけやるのはケシカラン」とか言う意見もあるんでしょうが、それぞれ事情あってのこと。猫屋敷になっては収集がつかないので見る猫見る猫引き取る事は出来ないにしても、飢えてひもじい猫にほんの少しの情けをかける事が、そんなに非難されるコトなんでしょうかね? |
2009,04,09, Thursday
二、三日前からの暖かさで一気に膨らんだ八重桜の蕾が今日、今年最初の花を開きました。
八重桜=辺りの桜が散った頃おもむろに咲き出す、と言うイメージを持っていて、この木も植えた当初数年間は確かに世間並みの開花スケジュール通り、4月中旬以降に咲き出す花だったハズなのに、いつの間にソメイヨシノと張り合うようになったんでしょ? 遡って調べると、昨年も一昨年も丁度今頃咲き出したと書いてありました。ふむ。持ち主の短気が伝染ったか。え?咲かぬと鋏でちょん切るぞ~、なんかやってませんって。 尤も、それ急げと咲き出したのは、例年と同じく一番西側に張り出した数本の枝に付いた花のみ。他の枝に付いているのはまだ殆どが開くには数日かかる小さな蕾のままです。一本の木でこれだけ開花時期に差が出るのは、仕組みを知らない身としては不思議でならないけれど、お陰で長~く楽しませて貰えるんだから、ま、細かい事は良いではないか。 ところで余談ですが、Googleはまた何か面白い実験をしてるんでしょうか?IEで見ると検索結果かページが化けてて一回ずつUTF-8を指定しないと読めねーっす。ちなみに火狐ちゃんでは問題ないので別に良いですけど。 |
2009,04,08, Wednesday
写真、何に見えます?実は数ヶ月前に買って以来愛用しているフライパン立てを真上から見た図です。
前は斜めに収納するラック式のタイプを使っていましたが、これが場所を取ること甚だしく、レンジ下の収納庫に入りきらない状態でした。 もう少しコンパクトな物は無いかとずっと探していたところ、たまたま西友で売られていたコイツを発見。 15cm×20cmの大きさにステンレスが組んであるだけの物で、高さも3cm。湾曲した部分にサクッとフライパンの縁を噛ますだけの仕様です。 ホントにこれでフライパンを支えられるのか?と、傍にあった商品をあれこれ差し込んでみると、これがなーんにも問題なくしっかり立たせてくれるんです。 まあ使い難かった場合は最悪鍋蓋立てにでも使えば良いかと買って帰り、家の26cm、28cm、中華鍋、と立ててみると、持ち手の部分を上にして3個きちんと並びました。 きっちりなのに出し入れも楽で、真ん中のフライパンも造作なく取り出せます。 うーん。こう言うのこそ機能的って言うんだろうな、考えた工業デザイナーさんに拍手♪ |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2009/04/18 02:31 PM | xWAk0Ojg |
雪舟 | EMAIL | URL | 2009/04/18 01:43 PM | AWvRVR26 |
|
2009,04,07, Tuesday
年に何度も訪れないような、晴天、微風、温暖、と条件の良いお天気に恵まれ、使える時間いっぱいベランダにへばりついてました。
洗濯干しも取り込みも、花の水やりや花がら取りものんびりゆっくり。普段だったらやる気も起きずに見て見ぬふりの砂埃が溜まったサッシの溝掃除まで、何故か不思議と楽しくなって念入りに丁寧に。 まさに春爛漫。木通の花の濃密な香りに酔ってついつい眠気を誘われ、取り込んだ洗濯物の温もりを抱え込んだままひと寝入りしたくなる気持ちを抑えるのにひと苦労しました。 いやいや、今日こそは、と眠気を振り払って摘んだ、今期の初収穫が写真の絹さや。 一つ二つじゃ使い途に困る、といくつか出揃うのを待っているうち、先発隊のさやがぷっくり太って大きな豆が出来ちゃいました。絹さやと言うよりこれはもう立派な豌豆まめだ~。 待てども数が揃わなかった事もあって、お味噌汁にはちと不向き。茹でて明日の朝、サラダにトッピングします。自給自足にはほど遠いけど、美味しいハズ、多分。 |
2009,04,06, Monday
鉢花の植え替え、古い土の再生作業、実生の木の堀り上げetc. やっと陽気が安定した今ならではの、やりたい事、やるべき事、やらなきゃならない事の一切を放り出して、昨日は図書館コースを迂回し、数カ所に点在する馴染みの桜に会いに行ってきました。
毎年桜は咲くけれど、今年の桜は今を限り。花散らしの風に吹かれたらそれまでですもん。 迂回ルートの家々に見られる桜の花びらは例年より心持ち小さいように見えたんですが、図書館の桜はいつも通り。満開したての一番綺麗な花をてんこ盛りに咲かせていました。 ああ今年も綺麗♪ いつも落とし物が気になる花盗人の鳥たちもたまたまお留守だったので、遠慮無く仰向いて口開けて(え?)飽きるほど鑑賞しました。 図書館の駐車スペースをぐるっと囲って咲く桜たちは、根方にビニールシートを敷き並べてドガチャカ騒ぎをする不心得者が居ないお陰で根が元気。他所で聞かれる痛みもなく、枝に雪が積もったかのように見事な花を咲かせるので、ほんの数本でもまさに辺りは桜の園。ゆっくり静かに時が流れているかのようです。 あちこちの桜の名所での鬱陶しい騒ぎも知らずここに咲く桜も、それを静かに楽しめる自分も、お互いツイてたね、と何かに感謝したくなる春の一日でした。 ところであの無粋な饗宴って、やってる本人たちは楽しいんでしょうかねぇ。 |