歴史の1ページ
萩 いつかそのうちあるだろうとは思っていたが、想像していたよりずっと早く新しい物語が書き込まれた日を迎えて、よその国の事だけれど感慨深い。
 最下層の船倉に繋がれ 家畜以下の扱いを受け 子どもまでも取り上げられ バスから降ろされて歩き 同じ学校へは行けず プールも公園も立ち入り禁止
 悔しく哀しく唇を噛んだ人々の思いの行く末。  
| http://airymint.com/blop/e538.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 11:55 PM | comments (4) | trackback (0) |
Mint | EMAIL | URL | 2008/11/08 12:14 AM | yrjF6ADs |
やよい | EMAIL | URL | 2008/11/07 04:53 AM | em45VRBc |
Mint | EMAIL | URL | 2008/11/06 03:27 PM | yrjF6ADs |
やよい | EMAIL | URL | 2008/11/06 07:23 AM | u2W9ePZU |
寒風に似合う
木枯らしに山茶花咲く 数日前からふっくりし始めた山茶花の蕾をみつけて、今年は最初の一輪が開花する瞬間を見たいものだと楽しみにしてたんですが、今日見たら一番の花がすっかり開ききっちゃってました。
 11月の声を聞くと同時の寒さと、どんよりな空模様と、加えてPCのすったもんだで庭を見る機会も無かったからなぁ。少し損した気分^-^;

 今年は茶毒蛾の大発生で枝を容赦なくバツバツと落としてしまい、蕾が付くだろうかと案じたんですが、見ればあっちこっちに小さな蕾が順番待ちで控えてます。真冬を越えて次の春まで、冬枯れの殺風景な庭を明るく彩ってくれる花に、感謝。

 寒さに、小にゃんが膝に戻ってきました。ひとまわり大きく重くなった体で、やる事は前とおんなじ。キーボードを打つ手の上にどさっと身を預けて…またキーボードが打ち難い季節がやってきたんですね~。
 ウォーキング用に買ったフリースの裏付きのボトムは、履いてみると、や・ヤバイ!暖かさに手離せなくなりそうです。いや、足離せないと言うべきか?
| http://airymint.com/blop/e536.html |
| 自然::花空風月 | 11:16 PM | comments (0) | trackback (0) |
しっちゃかめっちゃか
暗いよぉ 紆余曲折の果て、今居る愛機と2台めのPCと新しいキーボードとの生活がいきなり始まりました。
 何のこたぁない、徒労じゃなかったハズのアプリケーションの調子がやはり完全には元通りにならず、一夜明けたら元の木阿弥、というなんとも虚しい結果になってしまったので、ならいっそ空いてるコを頂いてそちらで働いて貰おう、ってなワケで。

 グダグダになりながらもいくつかの上手くいかない設定はどうにか乗り越えましたが、未調教の新しいPCや慣れないキーボードと上手くやっていくためには今少し時間が掛かりそうです。ひゃ~、こんなに大変とは予想してなかったよぉ。
| http://airymint.com/blop/e535.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 11:50 PM | comments (0) | trackback (0) |
残り2枚のカレンダー
空を見上げる時間も必要 たかだか1年が区切れるだけの事、と鷹揚に構えるつもりでいたのに、10月頃から何となく気忙しい時間に背中を押されるような気がしてきました。
 予定を書き込むカレンダーの四角い囲みの中が、夏までよりぐぐっと狭い感じがするのはやはり、何やかんやと用事が増えてきている証拠。
 あーやだなー。これってちっとも優雅じゃない!

 手帳が予定で埋まっていないと落ち着かない、と言う知人が身の回りに何人か居て、やー忙しくて参った、と、そのくせ妙に嬉しそうにしてるんですが、あらあらご愁傷様。
 の~んびり雲を見上げてえへらと笑ってそれでも糧に困らない、のを理想とする身としては、予定を真っ黒けに埋める状況に陥る前にカサコソと尻尾を巻いて逃げます。
 お陰で通帳のページも真っ黒けに埋まらないけどさ~^-^;
| http://airymint.com/blop/e534.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:32 PM | comments (0) | trackback (0) |
徒労…じゃないハズ。
ゆっくり進むのさ^-^ 数日間に亘って頭と目を悩ませてくれた不具合からようやく立ち直ることが出来ました。
 暫く起動させなかったとあるソフトを実行しようとしたところ、起動画面でフリーズして立ち上がらない。これが今回のズタズタの発端です。
 疑わしきを片っ端から試して修復を試みること三日。今夕無事回復した時には、嬉しくて涙ぐみました。

 今回の流れ>再起動やアプリケーションの再インストールは効果なく、起動せず。
 一番最初に疑ったフォント関連も、当座不必要なフォントや破損ファイルの削除をしたものの、こちらも正解には辿り着けず。目をヂカヂカにして頑張ったのにな~。
 販売元のトラブルシューティングを穴の開くほど読んで、別のソフトとの競合が怪しい、までやっと漕ぎ着けたのが今朝のこと。セキュリティソフトを筆頭に自動起動するいくつかを一旦止めてみると…おぉ、無事立ち上がったじゃないですか!
 犯人捜しは思いのほか簡単に済んで、一番最近導入したユーティリティーソフトがまさにビンゴ。自動起動を解除すれば問題は起こらないので、こちらも使い続けられそうです。

 再インストールはしたけれど、長年使い慣れた設定ファイルがどこかに埋没したために、一から設定し直さなきゃならない。。。これはどう考えてもキツイので、「システムの復元」を利用して使い慣れたコに復活して貰ったんですが…ここでまたもや問題発生。
 アプリケーションの中にあるいくつかのフォルダが、復元作業によって名前が変わり、起動時に「○○と××が無いよー」ってなエラーダイアログを突き付けられました。
 10階層以上の深い所にあるフォルダに潜り込んで空にされた元フォルダを削除、○○(2)などと名前の変わってしまったフォルダを元の名前に戻し、結果は如何に?と立ち上げると…あぁ、ようやく元のお姿で復活してくれました♪ 今回のドタバタは長かったな~。

 何か不具合に行き当たる度、短気の虫がリカバリを要求するんですが、こうしてじっくり原因を探し、あれこれ試して解決した時の達成感はかなりなもの。
 一つ一つの不具にぶつかるのは決して無駄ではなく、些少でもスキルアップになって次回に役立つ筈。<こうしてメモって忘れないようにすれば、だけど。
| http://airymint.com/blop/e533.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 09:37 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2008年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■