2008,11,16, Sunday
![]() 営まれている小さな工場の入り口側も珍しい品種があるけれど、通り道の道路側フェンスで目を引くのが、家と同じく実を付けないアケビ、特大の実がなっている柑橘類(現時点で種類は不明)、それと写真のコレ。 花の時期に通った時はマタタビかと思ったんですが、良く見ると葉の形態が違う。実を見るとサルナシのようでもあるけれどちょっと形が違うし…小キウイ? 園芸店のカタログを調べたら、サルナシ・エルダーという品種のようです。 皮がしわっとなったら食べ頃で、キウイを凝縮したような美味しい実なんだそうです。 マタタビだったらねぇ、お願いして葉っぱでも実でも猫らのお土産用に分けて頂こうかと思ったけど…残念だったね~>=^ェ^= |