鳥急ぎ(違!)
漬け込んだ鶏肉 同居Guyのお弁当のおかず用に、取り分けて下味を付けた鶏肉を前に、残りを夕飯の食材にしよう、献立ては何にしようかしらと考えていたら、急に猛烈にタンドリチキンを食べたくなってきました。
 そんな時に限ってヨーグルトは朝食で食べきってしまったばかり。夕飯用に朝から漬け込んでおきたいので、代用品でアレンジを考えました。
 
 先日記事に書いたシーザーサラダドレッシング100gを容器に量り、そこへ蜂蜜大さじ1、レモン汁小さじ1、砂糖・カレー粉・おろしにんにくを各小さじ半分、ターメリックと指で捻ったクミンシードを少々加えて、と。漬けダレはこんな感じで宜しかろう。
 皮を剥がしてざっと洗った鶏肉の水気をペーパータオルで拭い、皮の付いていた方に5mm幅程度の切れ目を浅く入れ、両面軽く塩胡椒してから食べやすい大きさに削ぎ切りして、上記のタレごとビニール袋に入れて、約半日漬け込んでおきます。
 しっかり味が染みたところで、フライパンにオリーブオイルを暖め、タレから取り出した鶏肉をタレ付きのまま(拭いたり洗ったりしないで)並べ、始めは弱めの中火で、肉に火が通ってしっかりしてきたら、少し火を強めてこんがり良い色が付くまで両面焼いて出来上がり。
 茹でブロッコリーとドライトマトを付け合わせ、カリカリガーリックをトッピングしました。

 なんてねタンドリチキンを作るつもりが…ん?すんごく美味しいんだけど。好みにもよるけれど、本格モノよりクセがなくてかえって美味しいかも。怪我の功名?瓢箪から駒?^-^;
| http://airymint.com/blop/e467.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 09:46 PM | comments (0) | trackback (0) |
暑さの置き土産
無花果 小止みなく雨が降り続いてもう三日目。
 こんな天気が続くのは、きっと某国の雨降らしミサイルのせいだ!と根拠のあやふやな憤慨をぶつけてますけど、こちらの都合などお構いなしに、あと数日はこんなお天気が続くんだって。もーうんざり。
 そりゃー言いましたよ。暑い暑いと毎日愚痴ったともさ。だからって猛暑の後はコレ?極端すぎだよ。

 今年の猛暑は確かに耐え難いほどで、この先このままヒートアップしていくなら、本当に生き方を変えて地底人になるとかしなきゃ体が持たない気がします。
 週に2回の生ゴミの日も待てずに小蠅が発生したり、追加用に買い置いてあった糠の袋にコクゾウムシっぽいのがいたりと、虫にも随分悩まされたんですが、一番の被害者は蟻攻撃に追い討ちをかける水枯れで駄目になってしまった無花果の木かも。

 時期のモノなので店売りの無花果を買ったんですが、家の木で熟したのと違い、ただただ大きいばかりで甘みも薄く、ちっとも美味しくありません。
 子どもの頃家の裏にあった木から、熟すのを待ってカミキリムシと競い合うようにもいで食べた、小さい甘い無花果が無性に懐かしくなりました。
| http://airymint.com/blop/e466.html |
| 自然::花空風月 | 10:24 PM | comments (0) | trackback (0) |
面白うてやがて哀しき
人工の人工衛星 開催前には、出来るのぉ?間に合うの?どーなのよ?と意地悪い風評に晒されてたけど、あら探しをしない分には上々の出来だったじゃないですか、北京五輪。
 せっかく時差が少ない国での開催なのに、放送時間の都合で結局は深夜のダイジェストを延々と見る事になり、翌朝は寝不足で布団から起き上がるのが辛い、と言うのも今日でお終い。ちょっと寂しいな。

 毎回のようにメダルの色だの数だのメディアは騒ぎ立てますが、取れようと取れまいとあれだけの超人が揃うシーンを見られるのは眼福そのもの。勿論個々の選手にとっては最重要の事でしょうけど、栄光を掴んで笑う選手あり、一歩及ばずに泣く選手あり、どの顔を見ても人って素敵だな、と感動させて貰うには充分でした。

 それにしてもどの競技の選手も凄いですね~。記録はどんどん塗り替えられるし、技の難易度はどんどんエスカレートするし。この先もずっとこの調子だと、オリンピックの選手たちはヒトと言う定義からはみ出しそう。大丈夫なんだろうか。
| http://airymint.com/blop/e465.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 11:29 PM | comments (0) | trackback (0) |
働ける温度
秋色 昨日あたりから一気に秋が主導権を握ったようで、袖なしはおろか半袖でも肌寒く感じます。夏に慣れきった腕には袖が掛かると鬱陶しく、薄手木綿の袖丈七分のチュニックを出して着たのに、気付いたらグイッと袖まくりしていたり。服装の調整が難しい。。。
 少し動いただけで滝汗をかく季節からはどうやらやっと抜け出したようです。

 暑くて動けない~、と家事の手抜きが出来る季節は終了っぽいのでちょっと残念だけど、早速買い置きの木材を出してきて、久し振りに木工の腕を振るいました。
 同居人氏愛用の電動工具が上手に使いこなせないので、小屋裏の荷物の狭間に迷い込んでる古い工具を探そうと気合を入れていたら、何やらお土産に買ってきてくれました。おっ、鉋!お花のカンナじゃ無いのが何とも色気無いですが、この場合花より工具♪
 しばらくこの手の事は同居人氏にお任せだったので、材木の寸法が微妙に狂って困ってたんですが、使い勝手の良い鉋のお陰で、そこそこ体裁良く仕上がって大助かり。螺子止めを若干失敗したけど、ま、合格点ってとこです。
 一つ仕上がると弾みがついて、あんなのもこんなのも作りたい、と欲が出ますが、これ以上モノが増えたら家の外に住む事になりかねないので自粛、自粛。
| http://airymint.com/blop/e464.html |
| ワタクシゴト::買い物とか | 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
夢に出ないでね。
頑張ってるゾ♪ 晴れた日の昼間の気温はまだまだそれなりに高いですが、お日様の出ない日や朝晩はひんやり。熱帯夜でちっとも眠れないという日が無くなった分だけでも、体が随分楽になりました。
 日が暮れるのもめっきり早まり、つい数日前まで散歩中は明るかったんですが、今日は天気が悪かったせいもあって、外はもう真っ暗。

 前方から急スピードで迫ってくる自転車とすれ違うので、せめてこちらの所在に気付いて貰いたいと言う意図もあって、自転車用の点滅する小さなライトを持って出たんですが、何台か出会った相手は殆ど無灯火。おまけに携帯電話に覆いかぶさって走って来ます。
 腹立たしくても結局はこちらが暗闇を透かして相手の存在に注意する以外、衝突を避ける手段は無さそうです。自転車相手に意地張って怪我をするのはゴメンですし。
 神経を疑う無灯火自転車@携帯電話の方々とすれ違うのは、薄明かりに照らし出された真っ白な生首が自転車に乗って迫って来るみたい。夢でうなされそうに怖いです^-^;
| http://airymint.com/blop/e463.html |
| ワタクシゴト::戯れ言三昧 | 11:23 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2008年08月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■