2008,08,20, Wednesday
![]() 赤道直下じゃないんだからさ、35℃超えや体温超えは流石に反則でしょ、と。比較的暑さが平気と言ってもついついぼやきたくなります。 更に今年は異常なほど雷が多く…この分では松茸がさぞ豊作だろうと期待しますが…殆ど毎日夕方になると、頭の上でゴロゴロが始まります。 これがまた、稲光りと雷鳴からおおよその距離を知る、という古くから言われる民間伝承の法則も当てはまらずに、全天を暴れまわるような気紛れな雷。 先日も、音の感じから遠くだろうと高を括っていたところ、聞いた事も無い地鳴りを伴う雷が近くに落ちたようで、PCがサージを喰らっちゃいました。幸いなことに、勝手に切れて勝手に再起動しただけで済んだけど、あれ以来、聞こえた雷鳴が遠く感じても慌てて電源を落とすようにしたので、この夏はPCに向かう時間が激減しています。 午後買い物に出た際、途中から急に大粒の雨が降り出しました。まるでそこから線引きされたように後ろは晴れ、前は雨。雷はゴロゴロ鳴り、大雨がザーザー降り、空はキラキラ晴れている、何だか非現実な空間に居る感じでした。大狐の嫁入りだな♪ |