らしくない冬至
お冬至セット 午前中に「要・車」の重たい買い物を慌ただしく済ませ、昼食のために一旦帰宅する車中のあまりの暑さに、午後は図書館まで歩こうかと思ったんですが、いざ出掛ける時間になってみると外では音を立てて強風が吹き荒れています。残念に思いながら車で行く事にしたけど、吹いている風は春のように生温い。冬・至る、と言いながら、日中はコートを脱ぎたくなる程でした。

 冬至と言ったらお日様の光も弱々しくて、寒い夜に春を思いながら、南瓜を食べ、柚子湯に入る、とまあそんな例年のイメージとは大違いで、ちょっと拍子抜け。せっかく暖かくしてくれたのを断る気はないけどね^-^;

 スーパーでは1/4カットの南瓜と柚子が2個、抱き合わせ販売で約500円!その値段じゃ勿体なくて風呂に入れるのを躊躇しちゃいそうなので、農家の庭先で売っているのを車から目ざとく見つけた小さめ柚子を買いました。袋にどっさり入って100円♪不織布の袋にポコポコ入れて、柚子の香りをたっぷり楽しみました。
 風邪除け、厄除けの他に、融通が利くんですと。<おやじギャグかい!?

 へぇ、イランでは冬至にスイカですか。所変われば品変わる…ですね。
| http://airymint.com/blop/e584.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:05 PM | comments (0) | trackback (0) |
危機感の無さに驚く
川面に映…ってるんだけど。 先日、別居guyがインフルエンザの予防接種を受けてきました。受付で待ち時間を聞いたら30分ほど、と言われて、結局終わったのは2時間後だったそうです。漫画が4冊も読めた、と笑ってました。
 当然この時期待合室の中にいる殆どの患者さんは、風邪を引いた、若しくは引いたかもしれない自覚がある人か、予防接種の人だと思うんですけどね。。。

 なんと、その混雑した待合室でマスク着用は、別居guyただ一人だったらしいんです。ゴホゴホ咳をしたり、くしゃみをしたり、果ては熱っぽそうな患者さんまでノーマスクとは!
 これだけあっちでもこっちでも今年は危険なのが流行るかもしれないですよ、と喧伝されているにも関わらずこのアリサマ。どんだけ危機感が麻痺しているのかねー。
| http://airymint.com/blop/e583.html |
| ワタクシゴト::戯れ言三昧 | 09:15 PM | comments (0) | trackback (0) |
暮れなんとす
        ビカビカ
 
 気付けばもうクリスマスが数日後に迫ってました。
 呆れるほどてんこもりの小仕事を片付けるのに追われて買い物の時間もどこかに吹っ飛び、毎年追加しているクリスマスグッズも今年はコレだけ。
 ニトリで500円も出さずに買ったアクリルのスノーマン、単4電池を3本入れてスイッチを入れると、ホログラムみたいに色を変えて光ります。何かオーラ感じる~♪
 もうずっと前に買ったのに、箱から出してあげたのはようやく今日になって。今年は高い所もひとっ飛び、な小にゃん対策で、他の飾りは出せないかもしれません。
 若い雄猫は面白いっちゃ面白いけど、とにかく悪戯が過ぎて、目が回るほど仕事を増やしてくれるのが悩みの種。元気なのはありがたい事だが、もちっと落ち着け!

 日暮れの早さはもうじき底を打って、後は日々日照時間が伸びていくのだと思うだけで、なんとなく心が浮き立ちます。クリスマスが嬉しいのは、それもひと役かっているのかも♪
| http://airymint.com/blop/e582.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:35 PM | comments (0) | trackback (0) |
((コク((コク
赤べこちゃん お正月用のペーパークラフトでも、と干支の飾り物を探したら、キヤノンクリエイティブパークの中にある開運!年末年始特集サイトに、求めていたイメージの可愛い赤べこちゃんが出てました。
 配布されているのは年賀葉書用サイズの小さいクラフトですが、PDFなのでA4に拡大印刷しても荒れずに綺麗。丁度手頃な大きさの物が完成です。

 指で押すと頭がコクコクと動くので、強制的に同意させたい時も便利です(ぇ?)

 他にも宝船や打ち出の小槌、押し絵風羽子板なんかもあって賑やか。ポチ袋や年賀葉書のテンプレートも用意されているので、お正月の急な入り用にも間に合いそうです。
| http://airymint.com/blop/e581.html |
| 趣味タコ足::紙 | 11:57 PM | comments (0) | trackback (0) |
嘔吐(えず)く猫
寒々しいね~ やよいさんのコメントへの返信でしっかり書きミスしてますが。。。育てのヒトに似て嘔吐反応の激しい猫が家には一匹居ります。
 離れた所で使っているお酢や洗剤の匂いを遠くで嗅ぎ付けただけで「オエッ」としてしまう癖に、容器を持っている傍にわざわざ「ナニソレ?」と近寄って来てクンクン、そこでまた「オエッ」。

 恨みがましく涙目で飛び去って行く様子なんぞ見ると、可哀想やら申し訳ないやら。
 ボトルを持ったまま一瞬心が揺れるんですが、そもそも洗剤を持ち出さなければならないほど床を汚す主犯は彼らです。謂わば自業自得ってとこね。
 
 おまけに小にゃんは、σ(^-^)が歯磨きをしている所へ何故かわざわざ寄ってきて嘔吐(えず)きます。「じーっ…オエッ」更に「じーっ…オエッ」。。。コレ、とっても失礼!
| http://airymint.com/blop/e580.html |
| 自然::生き物たち | 09:39 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2008年12月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■