今頃気付いてもなぁ
混ぜ込みお赤飯! 掃除・片付けの才が乏しく、さりとて『片付けられないオンナ』というレッテルを頂いて笑っていられる世代でもなく、要領の悪い自分を鼓舞しつつ、今日も今日とて一日がかりでキッチンの鍋類磨きに精を出していたんですが、ふっと息を抜いた時、頭の上に大きなクエスチョンマークが浮かびました。
 例によって下手な考え休むに似たり、だけど><。
 
 どちらもダメと放棄する方、と、家事万端怠りなしと豪語される方は脇へ除けて、おおかたの女性は掃除か料理か、どちらかが苦手らしいと身の回りの女性を見る限り思えるんですが、考えてみるとどうも『料理が苦手』の方が今の世の中生き易いんじゃないかしら。

 ・まず料理が下手である、と言う事実は家庭内の誰かが触れ回らなければ他人に知られる事がない。一方掃除下手は、玄関からして何となく乱雑で外からも見て取られそう。
 ・料理が出来ないオンナは「私苦手なのよ」と笑って済ませる事も出来るが、片付けられないとなると人格障害扱いされている番組をたまにやっているのを目にする。
 ・料理が苦手、を克服しようとすればそこらへんにたくさんある料理学校へ行く選択も出来るが、掃除学校と言うのはどこかにはあるんだろうけどまず見た事がない。
 ・料理下手でもレシピ本や料理番組を忠実に再現すればそこそこ美味しい料理が出来るのに比べ、掃除は本を見ても松○○代女史の言う通りにしようとしても、所詮家の間取りや家具の造作からして違うので参考にする程度の効果しかない。
 ・コンビニやスーパーでそれなりのお金を払えば、すぐに食べられる料理を入手出来るのに、掃除のサービスを受けようとすれば目ボロの金額が必要になる。etc.。。。ね。
 
 そうそう、火を使う料理は暖かくて、窓開け放ってする掃除は寒いってのも苦手な理由の一つではあるなぁ。そんな葛藤を踏みにじって年の瀬になると聞こえる「今年の汚れ、今年の内に♪」ってあのフレーズに、背中チクチクされて痛いですT-T

 ※写真は混ぜるだけで白米がお赤飯になっちゃうというおむすび山赤飯風味で作ったおむすび。ほらね、お料理下手でも大丈夫^-^;
| http://airymint.com/blop/e565.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 09:51 PM | comments (2) | trackback (0) |
Mint | EMAIL | URL | 2008/12/03 02:13 PM | yrjF6ADs |
やよい | EMAIL | URL | 2008/12/03 09:35 AM | FqjwoGk. |
PAGE TOP ↑
 
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■