2012,03,06, Tuesday
最近レパートリーに新たに加わった、ハニーマスタード味(例によって我流)のウケが予想外に良かったので備忘メモ。<忘れそうも無いほど簡単だけど。
粒入りマスタード:大さじ3 蜂蜜:大さじ3弱 おろしにんにく:小さじ1/2 麺つゆ大さじ1程度 (※材料の調理用に安い白ワイン1/2カップほど。) ってメモ無しでも覚えろって<自分。 1) ワイン以外の材料を容器に入れてよく混ぜておく。 2) 油をひいたフライパンに鶏肉を皮目から入れ中火で焼き、薄く焼き色を付ける。 3) 肉を裏返して白ワインを入れ、蓋をして全体に軽く火が通るまで蒸し焼き。 4) 蓋を取って 1)を加えて馴染ませ、とろみが付いたら出来上がり。 鶏もも肉、鶏胸肉、鶏手羽元で美味しさは確認済み。幸せっぽい味がします(大袈裟?)。焼いた後のキッチンの香りも、くんくんしたくなる美味しさです(笑)。
| http://airymint.com/blop/e1772.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 06:39 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,05,24, Thursday
5月上旬に見たNHKのタイムスクープハンターのテーマは『熱狂!初ガツオ争奪戦』でした。
女房を質に入れても、とか、目には青葉 山ほととぎす、とか言っても家では少々人気薄で滅多に食卓にのぼりませんが、番組の中で見た、江戸時代の人々は鰹に和辛子を付けて食べた、と言うのを聞いたら、なんだか無性に食べてみたくなっちゃって。 今まで鰹には生姜、というイメージがあって、生姜醤油もしくは次の日が休みならニンニクもプラス、って感じで食しましたが、食べるのは殆ど自分だけとあっては小さい冊を買っても残る残る。残りは結局そのまま生姜味で煮て食べるのが常でした。 行きつけの鮮魚店では刺身用の冊が売り切れ。叩き用で妥協して買い求め、ざっと洗って皮を剥ぎ、厚めに切って皿に盛りいざ実験開始。醤油ベースに、いくつかの薬味を代わる代わる付けて食べてみたら、ホント、練り辛子が一番美味しい♪自分的ランキングでは、練り辛子>ニンニク>わさび>生姜>柚子胡椒、の順でした。 後日やはりNHKのあさイチで鰹の特集。なんすか?凄く体に良いんだって?美味しい食べ方が判ったので、も少し頻繁に食べようかな。番組内で冗談か本気か知らんが言っていた、週に2〜3度、ってのは飽きそうだから遠慮しとくけど。
| http://airymint.com/blop/e1851.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 07:00 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,06,27, Wednesday
先日買い物中に紫蘇を物色していたら、氷水の上でビチョビチョになった10枚束が並んだ横に、プラスティックのトレイ入りが200円弱で売られていました。10枚束が10束、綺麗に並んだ箱入り紫蘇。
ひと束なら80円近くするのに、箱入りだとひとつ20円を切る計算。使いきれるかなぁ、とちょっと迷いながらも単価の安さに釣られて買いました。 とは言え家で積極的に紫蘇を食べるのは自分くらいのもので、結局萎びたり腐ったりさせちゃうのでは元も子もない。調べたら約ひと月ほども鮮度を保てる保存法があるそうなので、早速真似しました。濡れたペーパータオルにひと束ずつ包んで、ラップしてビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。さてさて、どれほどもつかお楽しみ。 胡麻を入れた甘味噌を作って包んだ紫蘇巻き味噌、その甘味噌の残りに刻んだ紫蘇を混ぜた紫蘇味噌、にんにくと一緒に醤油に漬け込んだ紫蘇にんにく醤油と作り置きし、その日の夕飯には葉生姜と紫蘇の天ぷらを作りました。 薬味で出すとそれとなく避ける家人らが、天ぷらにした紫蘇は旨い旨いとパリパリ食べるのでビックリ。お陰でこちらの取り分が減りました。もっと揚げれば良かったヨ。
| http://airymint.com/blop/e1886.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 05:55 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,07,21, Saturday
少し前、キッチンの棚の上段を整理していたら、古びた箱を見つけました。
あーこれ、ずっと前に義母から貰ったきり、使わずに奥にしまい込んだお粥を作る器具だゎ。お粥は土鍋で炊くから、と辞退したのに持たされたんでした。 箱の中には薄緑色のポット。彼女も殆ど使わなかったらしく、シールも付いたままでした。 要らないよなぁ、悪いけど捨てようかな?と思いつつ一応蓋を開けて中を覗くと、昔のガラスの魔法瓶みたいな仕様。中に卵を入れるらしい仕切りが入っていました。 そう言えば箱の説明に、温泉卵も作れるって書いてありましたっけ。温泉卵はなかなか上手く作れないから、その方向なら活用出来るかも。 早速試して見ることにしたけれど、箱の外側に作れますと書いてあるだけで、中に説明書が入っているワケじゃない。卵を入れてお湯を入れるんだろうと想像はつくけれど、はて、一体どれ程の温度のお湯を、どれ程の量入れれば良いものやら。 ネットで似たような器具を見つけ、どれも同じようなもんだろう、とその作り方説明に従って卵を4個入れ、沸騰したお湯を注いで蓋をし、15分強。取り出して冷やしてカッパリ割ってみると、やたっ!良い具合の温泉卵が完成しました。 それからほぼ隔日で実験を重ね、お湯の量は被るくらいで、小玉は16分弱、大きめなら17分、と大体目安も判りました。長く放置されていたお粥メーカーは、温玉メーカーに生まれ変わって大活躍。活かす道が見つかって良かった♪
| http://airymint.com/blop/e1910.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 11:32 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,07,27, Friday
暫く前からチョボチョボと店頭に並ぶようになった素麺南瓜。丸々1個だと600円がとこするので出しかけた手を引っ込めますが、半分に切られた片割れがたまたま半額で売られていたので買ってきました。
小さめの1/2サイズで150円、これはお買い得♪ここら辺りでは待っていると大抵売れ残って半額で売られます。買う人が少ないのかな?美味しいのに。 皮が硬くて切るのが大変&茹でる時間が長いことを除けば、後は水に晒して素麺状にほぐし、器に盛って薄めた麺つゆをかけるだけって手軽さなのに、家人らのウケは上々。手頃な価格で手に入るなら毎日でも食べたいけどなぁ。 そんな素麺南瓜、旬が短くて入手できるのはほんの短い間だけ。色々な食材が季節関係なく食べられるようになった昨今、「旬」を楽しめる数少ないご馳走に感謝♪
| http://airymint.com/blop/e1918.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 11:12 PM | comments (0) | trackback (0) | |