窓越しの睨めっこ
この柄が好き♪ 通りがかりの猫たちがナゴナゴと恋を叫ぶ声が聞こえてくるこの頃は、家の猫らもなんとなくそわそわ。
 他所の猫が騒ぎながら外を通る度に、階段の窓→リビングの出窓→庭に面した掃き出し窓→茶箪笥の上から→振り出しに戻る、ってな調子で窓から窓を経巡り、随分監視に気合いが入っているご様子です。
 内からの真剣な眼差し、大抵はスルーされますが。

 庭に犬がいた頃には想像も出来なかったくらい、最近家の庭を通る猫の数が激増しています。殆ど日参してくれるのは、義父母宅で飼われていた子にそっくりなデカちゃん、猫又コトくろべーさんと尻尾以外は生き写しのクロちゃん、上品な灰色のグレちゃんに超特大サイズの茶トラ、他に単発で顔を出すのが数匹。近くにこんなにもたくさんの野良ちゃんor外飼いの猫が居たのには驚きです。

 東側のお宅で飼われていた良く吠える2代めのワンコが、もう随分前から声もしなければ姿も見えないので逃げたか儚くなったのかと気にはしていたんですが、猫が通ると躍起になって吠え立てたその子が居なくなったことで、外の猫たちにとってはこの辺りが「とても住みやすい環境」になったのかも。

 家は猫好きなので問題ないけれど、中には「庭が臭くなる、草花が悪戯される」と眉逆立てるお宅もあり、怖い施設に通報でもされるのではと気が気じゃない。ちいとも気にしないので、せめてトイレは家の庭で済ませなさいな。
| http://airymint.com/blop/e1035.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:50 PM | comments (0) | trackback (0) |
それぞれの春の宵
宴のあと 成人前に一人暮らしを始めた別居Guyと親子で酒を酌み交わすようになったのはここ数年のこと。
 訪ねて来る時はいつも車だし、友人と過ごす方が楽しかろうし、外で飲む習慣も無いし、との遠慮もあって積極的には誘わずにいたんですが、この頃はたまーに徒歩で手土産を持ち「飲みに」やって来るようになりました。こーゆー付き合いもちょっと嬉しいぞ♪

 昨夜は落ち込み気味の親を案じて - しかしそんな事はおくびにも出さず - お洒落なパッケージに入ったCOEDOをぶら下げて顔を出し、夕飯を平らげてから家族で飲み会。
 尤もGuyらはどちらもビールが苦手で杏露酒や苺ワインやオレンジのZIMAを楽しみ、お土産のビールは専ら同居人氏へのサービスだったんですけどね。<勿論お相伴した♪

 友人との約束で出掛ける同居Guyを送り出した後もしばらく酒宴は続き、霧雨の中を自分の家に帰っていく別居Guyを見送った頃にはもうすっかり夜更け。こんなに長時間、飲んで笑って話をしたのは久し振りのことでした。Guyらよ、とても楽しい夜をありがとう。
| http://airymint.com/blop/e1036.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:00 PM | comments (0) | trackback (0) |
忘れたワケじゃない
あり合わせのお祝いメニュー 昨日は、一昨日友人と会うために家族飲み会を途中退出した同居Guyの誕生日だったのですが、そのまま男同士盛り上がって午前様、いや、昼食も済まして午後様で帰宅した経緯で、例年なら朝イチのおめでとうがすっかり抜け落ち、あ。と次に思い出したのは買い物も済ませた後でした。
 許せ。母は今、それくらいとっ散らかっているのだ。

 まあね、小さい子じゃないんだから、今更お祝いメニューって事もないんだけど、てんで忘れられてたと思わせるのも淋しいので、冷蔵庫かき回して鶏の唐揚げやらポテトサラダやら卵やハムチーズを挟んだホットサンドやらで、何となく誕生日祝いっぽい食卓に仕上げました。ケーキの代わりは杏仁豆腐だったけどね。
 godfather(名付け親の方の)になり損ねた産科医が口にした「ユキオ」(雪夫?雪雄?まさか雪男じゃないよね?)の呪いは未だ健在で、あの日と同じく今年も霙が混じるような冷たい雨でした。言霊の力、恐るべし。

 今はまだ「なんたらパニック」的な玩具の、タイムオーバーで一斉に部品が散乱した時みたいな状況だけど、大丈夫。すこしずつ部品を寄せ集めていくから。
| http://airymint.com/blop/e1037.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 10:09 PM | comments (0) | trackback (0) |
目論見外れのその後
底上げグッズ 家のシステムキッチンは高さ90cm。洗い物その他諸々を家人らに任せようという魂胆があったので、彼らの作業が少しでも楽になるようにと、建築時に自分の寸法より少し高めを選びました。
 転居前からパンタロンスリッパ(ヒール高め)を愛用しているので、結局は自分にも丁度良い高さで、洗い物をする時なども腰は楽なんですが。。。

 最近この手のスリッパを買おうと思っても、所謂お受験用と称した高級品、乃至はフリフリレース等の飾り付き、なんてのばかりで、なかなか好みの物に出会えぬまま、古くなって形崩れしたスリッパを、よろけそうになるのを気にしつつも履いていました。

 先日どうにかアリなのを見つけたので2種類買って帰ったところ、1サイズしかないそのサイズが。。。デカい。スリッパだからゆったりめに作っているのかもしれないけど、脇はゆるゆるだし、爪先がスリッパからはみ出しちゃう。歩きにくい事この上なしです。

 そうかと言って古いのを履き続ける気分には到底なれないので、100円で売られている靴の中敷きを購入。ぴったりのサイズに切ってぎゅっぎゅと押し込んだら、爪先も出ず横滑りもせず、やっと快適に履けるようになりました。折角のチェック柄は見えないけど~。
| http://airymint.com/blop/e1041.html |
| ワタクシゴト::買い物とか | 10:45 PM | comments (0) | trackback (0) |
TVが決めるコト?
ブルーベリーの新芽 5時起きで支度をしながらTVを見るともなく見ていたところ、お天気のコーナーで耳にした言葉にちょいっと引っ掛かりました。いや、最近のTVは見ていて引っ掛からない時の方が少ないんだが。。。
 「週末からの3連休」<ここにセンサーが反応。え?と思わず確認したカレンダーには、確かに20日は春分の日、21日は振り替え休日とあります。

 はぁ、すっかり忘れてた。と思いつつも、19日の土曜日まで国民全体がお休みであるかのように「3連休」と言うのはどうなの?大体イマドキは生活の多様化で、正月三が日も仕事、土日祭日休み無し、なんて人の割合はTV局も含めて随分高いだろうになぁ。
| http://airymint.com/blop/e1044.html |
| ワタクシゴト::戯れ言三昧 | 09:16 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■