2010,03,17, Wednesday
![]() 強度の貧血と浮腫で緊急入院した時までは、動きは遅くても屋内なら問題なく歩けたのに。。。 ロコモティブシンドロームの第一歩かも。ケアの方々に細かく事情を話し、歩行訓練もプログラムに入れて貰いました。改善されると良いな。 昨日一日義父の傍で立ったり座ったり、車から降ろしたり掴まらせて歩かせたり、慣れない重労働で今朝起きたら手と足が筋肉痛。階段の上り下り - 特に下り - がキツい! うひゃ~、これしきの事でここまで酷い筋肉痛になるとは。。。普段の運動不足が祟ったようです。自分の筋肉の心配しなくちゃ。 |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2010/03/18 01:26 PM | pH1HuD06 |
やよい | EMAIL | URL | 2010/03/17 11:19 PM | NZi6ENjo |
|
2010,03,21, Sunday
![]() 寝不足の原因は、今読んでいるのが「やめられない止まらない」な本<こっちの方かも。これだから面白い小説は困る。。。と、自制心の欠如を棚に上げる。 PC前では基本無音好きですが、最近radiko聞いてます。 音楽だといつの間にか思考を止めて聞き入ったりしてしまうのに、人の(多分興味の無い)言葉ならさらっと聞き流して眠くなれる事に気付く。。。ちょっと不思議。 咲いたばかりの紫花菜、風の中で壊れたフラワーロックみたいにぶんぶん揺さぶられていました。ご同情申し上げる。
| http://airymint.com/blop/e1050.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:20 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010,03,22, Monday
![]() 枝から振り落とされた様々な花びら、食べたまんまの市販弁当の空きパック、絵と単語が書かれた英語の教材(?)、肥料が入っていたと思われるビニールの特大袋、道路を斑に色付けした黄砂若しくは乾燥した畑土。 いっそ逆風が吹いて戻ってくれりゃ良いのに。。。 花粉症では絶対に無い!鼻水も出ないしくしゃみも出ないから認めない!と決めてますが、毎年この季節目だけはどーにも痒いです。少しだけ痛みを伴う痒みで、瞼が腫れた感じも少々。花粉か土埃か定かではないけれど、空気がどんよりと霞むほど何かが舞ってるんですから、目にせよ鼻にせよ、無事でいる方が奇跡って気もしますが。 ここのところの慰労なのか、遠方の園芸店にでも行く?と同居人氏が誘ってくれたんですが、年明け以来頻発した義父母宅のすったもんだで疲れたのはお互い様。毎年お決まりの、観光地&墓苑周辺は大渋滞、なんてこの日を選んで出掛けては、余計疲労するのは必至。「近場のPC店他をぶらつく」を推奨しました。 都心でも桜が咲き初めたとか。花見にはまだちょっと風が冷たいです。
| http://airymint.com/blop/e1051.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:02 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010,03,23, Tuesday
![]() 何のアナウンスも無くて、つぶれたのか移転なのかすら判らないそうな。扱っている物が特殊な医療用だったりするのに、随分無責任な話です。 どうにも合点がいかないので土曜日に確認のため病院に行ったんですが、緊急外来の窓口のおねーさんは、休日しか来ていないのでそこに売店があった事すら知らない、休日来院者受け付けの窓口のおじさんは、無くなっちゃった&その後は知らない、だそうです。 なんとまあ病院内の連携がとれていないこと。結構レア物を扱う店だったのに、今まで問い合わせに来た人は居なかったんでしょうか? 医療用品を扱う店をネット上で探し出し、ひと種類ずつ違う3社に注文をしました。宛先の住所も支払いの詳細も、間違いの無いように何度もチェックして、と。自分の買い物より余程エネルギー使います。全部の商品を注文し終わった頃には気疲れて嫌な汗かきました。 無事に届いてくれると良いんだけど。 |
2010,03,28, Sunday
![]() 朝にはすっかり治った回復の早さに我ながら驚いたんですが、出先でとらされた1時間半に及ぶ窮屈な体勢のために、午後には再び足痛T^T。折角治ったのに振り出しに戻っちまった。今も軽く痺れてます。 年に数度ある自治会の総会に出掛けたのが事の発端。順番で一年つとめた班長の、今日が仕事納めでした。班長ったって元から届けられる回覧板を回すとか一斉清掃をするとか、そんな程度の役割しかないんですが、この総会が一番の苦手事項。 狭い集会場に隙間なく並べられた座布団が各人のテリトリーという所へ押し込まれ、人いきれで息苦しい&足を組み替えるスペースも無い&後ろのおばちゃん連中の私語が煩い、の三重苦。余程中座したかったんですが、じっと我慢しました。大人だから^-^; 今まで5年に一度のペースだったこの苦行ですが、次年度からは班組みの形態が変わるので、今回さえ乗り切れば次は20年近く廻ってこない計算です。自分がその頃どういう状況になっているにせよ次は行かない(行けない?)もん♪ |