2010,09,15, Wednesday
![]() 同年代の親戚は先に行った者、足腰のままならない者、または代替わりなので全て事後報告ということにし、喪服の装いに気付いたご近所の弔問も後にして頂くことにし、ささやかな、近親者のみでのお見送り。 途中ちょっと涙し、笑って思い出を語り合い、白い欠片になった義父を連れて義父母の家に戻り、義母を囲んでゆっくり食事。穏やかな良い一日でした。
| http://airymint.com/blop/e1230.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 10:15 PM | comments (2) | trackback (0) | |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2010/09/16 10:35 AM | juyarYCE |
ポー | EMAIL | URL | 2010/09/15 10:57 PM | QsxuVIno |
|
2010,11,04, Thursday
![]() 仕事や学祭で既に埋まっていた予定を急遽擦り合わせて貰った都合上文句も言えなかったのか、それなりの店で和食でも楽しむつもりだった義母があっさりと折れ、結果山のようなイタリア料理に囲まれる事になりましたが、老人には胸の灼ける食事だったかも。 義母は最近事ある毎に、○○しなければお祖父ちゃんが可哀想だ、と水戸黄門のように決め台詞を突き付けてきて周囲を翻弄します。それは恰も女帝状態。 実は彼女が可哀想に思っているのは、連れ合いに先立たれて孤独な自分、と言う構図が見えてしまうのですが、老婆の切なさを思えば大概は譲歩せざるを得ません。 そうは言ってもここに至るまでの経緯の結果、既にこちらにはこちらの家庭があるのだから、何もかも彼女の思い通りになんて到底無理な話なんですけどね。 続き▽
| http://airymint.com/blop/e1281.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 05:56 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010,12,25, Saturday
![]() 昨夜寝しなにちょっと話題が出て多少後ろめたい気もしたので、今日になって調達した出来合いのチキンフィレを温めたのと、在庫にあったモントンのケーキを焼いていつもの食卓にプラスしただけ(爆)。 何年、は忘れても、何月何日だけは絶対忘れようがなく、よしんば自分たちが祝わずとも世界中のヒトたちが何かしら祝うだろう、というちゃっかりな理由から、婚姻届を提出したのは12月25日。つまり家にとって聖夜は結婚記念日でもあるので、自ずと毎年料理にも気合いが入ってたんですが。。。たまにはこんな年があってもイイやね。 自分の言葉が夫に伝わらない、と、数年前に友人から切々と訴えられた事がありました。「男は脳みそが半分しか無いらしいからしょうがないんじゃない?大体さー、夫婦だからって相手のことを全て理解出来るワケないんだし、半分判って貰えれば良しとしなきゃ」と慰めました。友人のご主人は大学教授だったんだけど、ね。
| http://airymint.com/blop/e1333.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 11:20 PM | comments (2) | trackback (0) | |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2010/12/26 11:11 PM | juyarYCE |
やよい | EMAIL | URL | 2010/12/26 06:42 PM | EUfUzrLs |
|
2010,12,31, Friday
![]() 若かりし頃、当時は人出の少なかった年末の宿で、掘り炬燵、雪見障子越しにしんしんと降る雪を見ながら、湯豆腐をふうふうしつつ灘の美酒に酔う、が夢だった頃がありまして。結局それきりですが。 実際は寒くて寒くて、出来れば雪なんて望みませんが、大晦日の夜を白く染めて一年の汚れを包んでくれる雪は良いかも。翌朝は良く晴れて、積もった雪をキラキラと輝かせる初日の出、ならなおさら素敵。なかなかそうは上手い具合に行かないだろうけど。 なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう そうしよう。元気にぴょんぴょん跳ねながら。良いお年を。
| http://airymint.com/blop/e1339.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 11:50 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2011,03,11, Friday
![]() 震源からは遙か遠いのに、大波に揺られる船上に居る感覚で、買ったばかりのTVを押さえながら船酔い状態でした。まだ余震が繰り返し揺れてちっとも落ち着いた気分じゃないですが。 家が揺れる、窓ガラスが音を立てる、くらいの大きさは今までに何度か経験していますが、家が丸ごと床から揺さぶられる感じは生まれて初めての体験。それもいつ終わるとも判らない長い時間の揺れだったので、ウチ、大丈夫か?って心配しちゃいました。 何度も何度も繰り返す余震、と思っていたら、震源地はそれぞれ別の場所で、観測史上初らしい余りに大きな最初の地震に誘発されたような多発大地震? 揺れが来る度Macとコーヒーを持ってテーブルの下に頭を突っ込む宿主を見て、猫らも一緒になってテーブル下に潜り込んでました。「ここでじっとしてなさい!」って言っても判っちゃくれないけど、傍に居れば安心と思ってくれたみたいでちょっと嬉しい収穫。 今までの地震に比べると、随分あとひくしつこさで、たった今現在も大きく揺れているんですが。。。今夜寝られるかなぁ。どうぞ皆さんご無事で。
| http://airymint.com/blop/e1409.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 11:08 PM | comments (0) | trackback (0) | |