誤解だそうな。
こちらは良い匂い♪ 飼っているクサガメが飼い主に懐いている、という話をブログ等でよく見かけるものの、家のクサガメくんは全くそんな素振りがありません。
 調べたら懐くという概念は彼らには無くて、どちらかと言えば長期間繰り返される人からの干渉に慣れて怖がらなくなる、が正しいとのこと。うーむ、どちらにしても家のヤツは慣れてさえくれないが。

 虐めるでも脅かすでもないのに、水換えや餌やりで水槽の蓋を開けるだけでヒィっとばかりに首を引っ込めちゃう。まあ、爬虫類なんてこんなもんかな。
 そんな愛想なしの亀が最近、いつもやっている亀用餌を切らした代用に与えた刻んだ生の鶏肉を、嬉しげに(これも思い込みらしい)手から食べるじゃないですか!

 ちょっと感動して、そんなに好きなら毎日でもあげようじゃないか、と意気込んだんだけど、この、鶏肉を刻む作業が結構ホネ。同じ小さい肉なら良いか?と挽き肉で誤魔化そうとしたらこちらは全然お好みじゃないらしく、買ってきた新鮮な鶏肉を亀の口に丁度良い小さめのブロックに切り分けなくちゃなりません。

 1回分(頭の大きさくらい)ずつラップに包んで冷凍しておくから毎日じゃないけどさ。このカメの飼育担当、いつから自分限定になったんだっけか?
| http://airymint.com/blop/e1824.html |
| 自然::生き物たち | 06:32 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■