色は匂えど散りぬるを
窓辺の木通 時折りザッザカ窓に吹き付ける風雨のせいで、咲いて間もない八重桜の花が、見ている間にポトリポトリと落ちていきます。昨日はオバサンに虐められ、今日は雨と風に叩かれ、今年の八重桜、ご難だねぇ。
 雨に濡れて項垂れた花の姿を見ていたら、そう言えば八重桜の開花期に雪が積もった年があったっけ、と思い出しました。確かあれは一昨年の4月。

 img.lyにUPした写真の日付けは4月17日。前夜のブログに雪が降り出したと書いていました。翌朝、花の上にこんもりと積もった雪を見てエラく驚いたものです。

 写真はキッチンの窓の前に開花した木通。転居早々庭に植えた木通が2階のベランダに這い登り、折り返して1階の面格子まで降りてきたのを誘引した枝に、今年初めて花が咲きました。15年かけて伸びた蔓の長さ、一体何メートルあるんだろう?
| http://airymint.com/blop/e1823.html |
| 自然::花空風月 | 06:37 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■