ゆとりってコレ?
春待ちの色 DLした小学5~6年生用のドリル、毎日楽しみながら少しずつ進めています。幸い今のところ壁には遭遇していないけれど、「人文字」がちょっと危なかった。
 当時確か、「○mの距離に△mの間隔で木を植えると◇本必要」みたいな問題をやって、そう言えば最後の1本を計算に入れ忘れて×貰ったっけ、なんて懐かしく思い出しました。成長してないなー。

 ところで、「算数」では現時点躓いていないけれど、実は問題の文章に軽く躓いています。
 かいて(書いて) つぎの(次の) つくる(作る)。。。全部ひらがな表記です。5年生ならとうに習っているだろうに。何故漢字を使わないんでしょう?
 極めつけは「△こ」(△個)。「△このくり」というのを見た時には問題文を前に、何のことやらと一瞬悩みました。(△個の栗の事だった><) 国語も平行してやるようか?
| http://airymint.com/blop/e1009.html |
| ワタクシゴト::戯れ言三昧 | 09:30 PM | comments (2) | trackback (0) |
 
凄いなぁ。算数が苦手だった私はやろうって気すらおきません。

チイスケでさえ「作る」くらいは書けるんで、
日本の5年生ならどの字も習っているはずです。
なぜ漢字を習っているのにひらがなで書いてるんでしょうね。
ひらがなだけの文章を読む方がテクがいるのにねぇ・・・。
もしかしてゆとり教育の賜物かしら?
| やよい | EMAIL | URL | 2010/02/10 03:34 AM | yct/ii0A |

算数が苦手<本当?
あんなに数独がお得意なのに。。。信じられないなぁ^-^

算数のテスト中に「せんせー!よめません~」な子が多いとか
某国の総理だったAさまが「かんじはダメ!」と決めたとか。。。
何かの作為が見えて色々勘繰りたくなります。
勿論無料配布のプリントなんで単なるミスってのもありそうですが。

最近はTVのテロップや料理番組の調味料表まで
ひらがなで書かれる事が確かに増えている気がします。
読み難くて「ニホンゴワカリマセン」な人になりそうです~^-^;
| Mint | EMAIL | URL | 2010/02/10 03:28 PM | GXJCG4oQ |


PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■