2009,10,08, Thursday
音に気付いて目覚めた明け方からドードーと降り続いた大雨があがった後は、洗い流された台風一過ピッカピカの空。網戸(!)も綺麗になったこと♪
手元には洗濯物が大きな山を成して順番待ちだから、一分でも早く洗濯に取りかかりたいところなんだけど、悔しいかな置き土産の猛烈な強風でとても洗濯干しが出来る状況ではありません。 雨が上がって日が差してるんだからベランダに出してよ、とせがむ目で見上げる猫らと一緒になって、ニカニカ光る太陽とまっ青な空とビョーと鳴る風が輪になって踊っているのを(無い無い)、コーヒー片手に暫く鑑賞してました。恨めしいなぁ。 ぐずぐず言っても相手は天気。ヒトの身分では太刀打ち出来ないですから。。。明日やろう。 洗濯が済んだら、今回の風で冷や冷やさせられた木の枝払い、飛んできた物が無いか家の回りの点検、葉っぱだらけのベランダの掃除に…etc. 明日は忙しそうだ~。
| http://airymint.com/blop/e884.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:54 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2009,10,09, Friday
栗がスーパーに並ぶ頃に何度か売り場で足を止め、買おうかな~?待てよ、栗剥きだけのためには贅沢だな~。と結局は買わずじまいだったのがこの栗くり坊主ですが、実はしっかり所持しています。
叔母の、夏前に逝去した連れ合いが一昨年の正月に「使うなら持ってって良いよ」と渡してくれたのを茶箪笥の引き出しで休眠させたままでしたが。 ほーら、やっぱり殆ど出番が無いんだ、買わなくて正解だったね。なんて思っていたんだけど、頂き物の栗があったのでおもむろに取り出して使ってみたところ…あら、便利だ。 固い栗の皮剥きを包丁ですると、栗が滑って飛ばないようにと押さえる手に無理な力が入って指が痛くなるし、柄に近い刃の角で指に小さな傷を多数付ける事もあり、途中で嫌気がさして終いには不愉快になるのがオチでしたが、鋏を使うような感覚と「カミソリ並み」とある鋭い刃のお陰で、サクサク気持ち良く剥き終える事が出来ました。 これならお正月用の甘露煮のようにどっさり剥く時や、鬼皮だけを剥くのが意外と難しい渋皮煮だって大丈夫そう♪シーズンが終わる前に栗を買って来なくっちゃ! 他に何の機能もない一芸にだけ秀でた器具は、余程機会が多くない限り買おうとは思いませんが、一つの仕事に特化した便利さもアリですね~。尤もリンク先には銀杏坊主ってのもあるんだけど…これはイイヤ。プライヤーで充分代用出来てるから。 |
2009,10,16, Friday
ずっと前にえらく感動して書いたユニクロのインナーのお替わりを今年も買おうと思ってたんですが、家の近くのユニクロはどこも駐車場が不便。狭い駐車場前の、これも狭い道路に並んで待つのも気がひけます。
何となく入れずにぐずぐずしているうち、朝晩の寒さは本格化して来て気が急いていたところへ、たまたま入ったしまむらで同じ様なのが売られているのを発見。 なんでもしまむらと東レが共同開発した商品だそうで、ん?確かユニクロの方もお相手は東レだった筈。だったらそうそう違いは無いだろう、と買ってみたらこれがBINGO。 細かい事は技術的な事はあずかり知らんけど、着てみた感触に目立った違いはありません。ひょっとしたら更に暖かいかも。今頃の季節に着ていると汗ばんでしまうほどです。 包装を捨ててしまったので(中身の肌着を人目に晒すのもねぇ)写真は載せませんし、しまむらのサイトに詳細が無かったのでリンクもしませんが、商品名は"FIBERHEAT"。しまむらのPBであるTHEORIAの商品とのことです。お値段780円也。安っ♪ |
2009,10,17, Saturday
随分前に自分が都心の勤め先を辞めてから同居Guyの大学進学まで、家には電車通勤・通学をする者が居なかったので気にせず過ごしていたけど、最近の、駅や線路での人身事故の多さを見聞きして愕然。
自分が通勤で電車を利用していた頃にも確かに痛ましい出来事が時々はあったけれど、ここまでの頻度で起こっている現状ってどうなんでしょう。 統計を調べもせずに書くのもどうかと比較表や資料を探しても、闇の中かと感じる調べ難さ。運輸安全委員会の資料とか、鉄道統計年報等見つけはしても、余りに不親切で何が何だかさっぱり。自分のオツムが足りないのを暴露しているだけって話もあるので、要するに最近多いんじゃないか?と体感している昨今、って事でお茶を濁しつつ。 自分の命を絶つために電車を利用するなんてのは勿論間違っているけれど、だからってそっちが悪いで済ませて良い問題じゃない筈だし、数年前に更年期障害による眩暈でホームに落ちて亡くなった知人の知人も居るし、目の悪い人が転落する事故だって後を絶たないし。 話はちょっと逸れるけど、飛行機にせよ、船にせよ、果ては個人の自家用車にしても、かっきり定員が決まっていて、超過しようものなら罰則がしっかりあるのに、電車やバスってなんで乗客をあんなに殺人的な詰め込んで許されるんですかね?あれじゃ乗客は具合が悪くなっても無理はない。事故が起きる一因にもなってると思うんだけど。 鉄道会社の中には、膨大な社有地をあちこちに抱え込んだり、レジャー施設等々に利益をつぎ込んだりと、利用者には朝から晩まで非道い思いをさせるだけさせっ放しで、還元は一切無しですか?と呆れる経営の所も。。。いつか罰当たるよ。 昔から、映画やドラマで見かけるSubwayみたいに電車との間にドアを付ければ、少なくともホームでの事故は激減すると思ってたんですが、ようやく幾つかの路線でホームドアが増えているとか。写真にある低いタイプなんかはどうだろ、役に立つのかな?と疑っちゃいますが。まだまだ足りないと思うけれど、事故を防ごうとする努力をしているのは何より。 ※書きかけて長いこと放っておいた記事です。IDから調べたら丁度一年くらい前のものでした。あと幾つかあるんだけどなぁ、書きかけ。今年中に整理出来るかしら。 |
2009,10,19, Monday
昨日の返却日が丁度市民祭りに重なったので、混雑しているだろうと迂回して辿り着いた駅前の駐車場は思いのほかガラガラ。ちょっと拍子抜けでした。
立体駐車場の上の方に車を停めて柵から覗き込んだら、目の下にはヒト・ヒト・ヒト。前は交差点の先からだったと思ったけど、今年は駅前までびっしり屋台の列。 お祭りの規模も年々成長するんですねー。 西友で規定額以上買い物をすれば無料になる市民駐車場が、駅前図書館の駐車場も兼ねているという仕組み。いつも通り図書館を済ませてからついでの買い物を終えると丁度2時間弱なので、サービスカウンターで磁気処理とハンコを貰って駐車場に戻りました。 あと30分ほど無料時間は余っているけど、お祭りの波に混ざってのんびり楽しむ余裕は無さそう。お囃子やライブの音と、漂う屋台の香ばしい香りだけで我慢して出口に向かい、機械に駐車券を投入すると…450円の表示!運転席と助手席の二人共が一瞬硬直です。 やー吃驚!手元には確かに買い物のレシートがあって、確認したおじさんの手にはハンコの押された駐車券があって、なのに駐車料金よこせってか?(心の中で思ったから、きっとそんな顔してた)とおじさんの顔を見ると、「あーハンコだけ押して磁気処理忘れたんだな」とぶつくさ言いながら、奥から出してきた「魔法のカード」(それを入れるとフリーパスになるらしい)を機械にすっと差し込んでくれて一件落着。ドキドキしちゃった~<小心者。 サービスカウンターで駐車券の受け取りを担当した同居人氏によれば、そう言えばいつになくカウンターの中がバッタバタしてたんだそうな。 年に一度のお祭りに、中の人、余程舞い上がっていたのかな?^-^;
| http://airymint.com/blop/e894.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:56 PM | comments (0) | trackback (0) | |