116年ぶりですと!
向日葵画像、今年の収め。 春分の日は20日だったり21日だったりとまちまちだけど、秋分の日は23日に決まっているのだと、小さい頃から何となく思っていました。
 が。今年の秋分の日は明日、9月22日。116年ぶりというと1896年、ってことは換算すると明治29年?スッゲ!生まれてこのかた初めてのことだ、と妙にテンションが上がってます。墓参予定だけど。

 尤も一日繰り上がったことで、例年通り23日だったらあった筈の振替休日はナシになっちゃいましたが。珍しい経験が出来るんだからま、良いか。

 で?この先はどうなるの?と疑問を持ったので調べてみたら、国立天文台のサイトに答えがありました。なるほど、これからは暫く、4年に1度のサイクルで22日の日が巡ってくるんだそうです。オリンピック年の秋分の日は22日、と。φ(._.)めも。
| http://airymint.com/blop/e1973.html |
| ワタクシゴト::ちょい備忘録 | 05:05 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■