切るのが大仕事
この紋所が目に入らぬか! 近所のスーパーで、珍しく今期二度目の素麺かぼちゃを入手することが出来ました。
 数年前に友人から貰って以来家人らが「食べたい」を発信するけれど、この辺りでは滅多に売られていないので、見つけた時は即買い。
 前回は駅からの徒歩帰りに買ってしまい、暑いし重いしでエラく難渋しましたが。

 難渋と言えばコレ、皮の固さが尋常じゃない。毎回、力任せの勢い余って腹か指を負傷するんじゃないかとヒヤヒヤしながら包丁を使っています。
 ふと。名前どおり南瓜の仲間だとしたら、固い南瓜を切る時のレンジ技が使えるかも、と閃きました。でもね、どこぞの国の十八番のように爆発したら怖いので、丸ごとふんわりラップでくるんで、オソルオソル1分だけかけてみた。

 正解!たった1分加熱しただけで、いつもより包丁の入り方が気持ち軽く感じました。次回は1分半に挑戦してみよう。<小心者なので小刻み。

 輪切りにしてじっと見てみたら、ふぅん、断面が三つ葉葵の御紋に見えてきました。ひょっとして江戸では食っちゃいけない野菜だったのかも。
| http://airymint.com/blop/e1540.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 06:26 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■