遠退く高尾山
青空に映える紅葉 紅葉シーズンも終了間近になって、今年も紅葉狩りなどという風雅な余暇はなかったなぁ、と少々後悔。
 この夏は炎暑で出掛ける気も起きず、長い残暑が終わったとみるや秋を飛ばして冷たい雨。スズメバチやジョロウグモが元気な時期を避けてそろそろ、と思った時には既に寒風が吹きだして寒かった、のが出不精に拍車をかけた要因でした。

 なんだかだ理屈を付けて出渋っていないでさっさと一歩踏み出せば、そこはそれ、井の頭公園の周辺を駆け回った野猿の如き幼少時がフラッシュバックして、自然の中で遊ぶことがうきうき楽しくてしょうがないってタイプなんですが。。。

 小学校の遠足で行って以来の高尾山に、今年こそ出掛けようと年頭辺りは思っていたんですが、先日のニュース映像を見てゲンナリしました。
 あれでは山を見に行くどころか満員電車の様相です。ましてマナーもへったくれも無い輩が多く、きっと人疲れで嫌な思いをするのが関の山。

 革靴・ブーツ・サンダル・ハイヒール・ミニスカート・スーツで登山する若者たちや、元気で登ってきたとは言え歩けなくなって立ち往生する80過ぎの高齢者、人混みを避けようと樹木保護のために張られたロープを無視して立ち入り禁止区域に入る者、とか。
 老若男女揃いも揃って一体何考えてんだか!腹を立てに行くのも癪なので、ブームが下火になるまでお預けにする事にしました。そのうち飽きるっしょ。
| http://airymint.com/blop/e1314.html |
| 自然::花空風月 | 05:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■