灯りを。。。もっと灯りを
妖精のランプ(嘘~) 先に購入したLEDの液晶ディスプレイ、交換までの暫く使った際に、他の不満を他所に置けば目の疲れだけは格段に軽減されていた感があります。
 良くある夕方のかすみ目も無ければ、目の疲れから来る首・肩のコリも軽減。少し視力も回復した実感があって、こりゃ良いぞと思ったのも束の間、モニタを替えた途端に元の黙阿弥なのにはガッカリですが。

 強烈な乱視と近年参入した遠視(間違っても老眼とは言わない)はあるものの視力はさして悪い方ではなく、明るさとはっきりしたコントラストがあればそこそこ見える目なので、就寝前も煌々と付けた灯りの下でなら白地に黒文字の本なら読むのに苦労は無かったんですが、最近は眠気に押されてその貴重な読書時間も随分減少しました。
 加えて辛いのが図書館の本の背表紙が見え難くなったこと。殆ど書架に鼻を突っ込む勢いで張り付いてようやく、な状態では、本を選ぶのも億劫になります。落ち着いた空間を目指す目的か電気代の節約かは知らんけど、図書館の灯りが暗すぎるよ。
 医学的に根拠は無いらしいけど、暗い所で本を読むと目に悪いって言われなかった?
| http://airymint.com/blop/e1086.html |
| ワタクシゴト::日々のあれこれ | 11:14 PM | comments (0) | trackback (0) |
 

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■