理想と現実
茱萸 月イチの同居人氏の仕事土曜日には、所在なく過ごすのがイヤなので自分も何かしら予定を入れているのですが、今回はまるっきりポッカリとoff。
 土曜の日中のTVなんて見るべきモノは無いし、半端な時間では大がかりな事に着手したくないしなぁ。
 ぼんやりベランダから庭を見下ろしていると、緑の隙間にちらほらと赤い色が見えました。

 今年もほんの少し実を付けたこのグミの木は、某有名種苗会社から「甘いビックリグミ」をカタログ販売で買って、実った実の余りの渋さにビックリしたという代物。
 鈴なりの実を観賞するだけの目的で前の家から家族総出で掘り出して移植したんですが、枝を伸ばし過ぎるのに閉口して数年前かなり刈り込んでしまいました。

 あまりにざっくり切りすぎて、もう実は付かないかと半ば諦めたんですが、切られた幹の脇から新しい幹を伸ばして復活し、年々実の数も増えてきているという逞しさ。
 真っ赤に熟して美味しいよ~、と誘っても、苦い渋いと見破られているのか、鳥が食べに来ている様子も無いんですけどねー。

 そんな理由で毎年無駄になる赤い実、ジャムや果実酒にすれば活用してやれるかもしれません。昔のように鈴なりに実を付けるほど回復したら試してみようと画策中。
| http://airymint.com/blop/e1127.html |
| 自然::花空風月 | 11:46 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑
 
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■LINK■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■COMMENTS■
■RE TRACKBACK■
■MAUKIE■
     
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
■OTHER■