2014,01,18, Saturday
初めて実験的に借りた無料サーバからプロバイダ支給のサーバに移り、アドレスに付くプロバイダ名がイヤで乗り換えた有料レンタルサーバ会社が閉社(?)になり、好きなアドレスが欲しいとドメイン取得後に借りたサーバの重さに耐え兼ね、と孟母三遷の如く今のサーバに移転、というサイトの歴史(ってほどじゃないんだが)が気付けば15年を越しました。
継続はチカラと言っても、最近は本来の利用目的である素材を作っていた時間はDQXにまるまる持って行かれ、家人らを以てして「別の世界に済んでいるヒト」と笑われる状態なので、更新は停滞。ブログだけが残っているような、所謂役立たずサイトになりましたが、それでも更新の時期が来るとイジマシク次年度の利用権を確保したりしています。 今のサーバを借りたのは節分の日。当時は新たな気持ちで頑張ろう、と張り切っていた気持ちがヒシヒシ伝わる感じなのは良いけれど、当然のことながらこの時期は一年で一番寒い。利用権が切れますよ、次どうします?続けて借りるなら手続きしてくださいね、しないと自動的に解約しますから〜、なんて内容のメールがサーバレンタル会社から毎年送られてくる度に、年更新でなく、多年度更新にしてくれるか、さもなければ一度半年分を支払って、次年度からは夏の請求にして貰おうかしら?と結構悩むんです。 結局のところ初心を大切にしよう、なんて結論を出して寒い中背を丸めて銀行へ足を運ぶのですけど。うぅ、こんな寒い時に外へ出たくないなぁ。 |
2014,01,27, Monday
長いことネット接続が不調でした。全く切れてしまうのではないので何かルータの不具合だろうと、自分の苛立ちをだましだまし使っていたけれど、このところ断線が頻繁になってもー我慢の限界。
不具合の起きる原因を解明し、キッカリ直してくれるか、さもなくば新しいルータに取り替えてくれるよう同居人氏に強要したのは少し前のことでした。 スイッチをオン・オフしたり線を触ってみても直るのはその場限り。振動とかちょっとしたきっかけで接続が不安定になるので、自分のPC環境には問題が無いためにあまり気にしていなかった同居人氏が、イラつく姿を見るに見兼ねてルータの新調に踏み切ってくれたのが先週末。速攻で設定をして貰い、溜まっていたストレスが霧消しました。 後で判ったことだけれど同居人氏によれば、どうもケーブルの爪が折れていたのが原因だったかもしれない疑惑が出てきました。それに気付いて交換するだけなら、もっと早くに500円も出せば片付いたことなんだけど、ココは口チャック。なんせ今まで散々、家庭内3G回線かっ?と腹立たしく感じていたWi-fiの速度がハンパなく早くなったんだもの。ヤボなことは突っ込まずにニコニコしておきます。ほほほ。 |
2014,03,19, Wednesday
ゆえあって電源を繋ぎっぱなしで使用しているMacさんが、時おり大きなファン音を轟かせたり高温を発したりするようになって随分経ちます。何か根本的に解決する必要がありそうな気もするけれど、なんせ気難しいお方、下手に弄りたくないのが本音です。
かと言ってワシらの暖房機でござい、って態度で上に乗る猫らを看過するのも良くなさそうだし。 冷却装置を新調しないで何か良い解決策は?と模索して、つまりあれだ、台とPCの間に空間を作って、熱がこもらないようにすれば良いんじゃね?との安易な考えで凌いだ当座の対応策が今日の写真です。上部のPCと下部の台の間に底辺の無い△(笑)。 種明かしはコレ、壁のコーナー等に使うブレードの切れ端です。以前使って残った1m程の端材があったので、PCの奥行きサイズに合わせて2本カット。PCの底面左右に置いて使っています。底面が塞がれなくなって風通しが良くなり、以前の不具合は解消。少し高くなった分乗り難くなったのか、猫らも近寄らなくなりました。メデタシメデタシ。 |
2014,04,16, Wednesday
10年以上前から(途中提供する会社が変わった)続けている、一日5分から出来るというブラウザ連携のメールゲーム(表現が難しい)と、昨年秋から遅ればせで始めたDQXに、日々多くの時間を割いています。
Guyらには、タイトルのありがたい呼称を戴いて苦笑いしてますが、イヤイヤ、世間の廃人サマはこんなカワイイのじゃない、到底足元に及びません。 10年選手の方には暫く前から後発のプレイヤーが現れたのですが、これがもう、お前絶対寝てねーだろう、ってなタイプ。夜中も朝も日中も夜も出没しているところを見ると、起きている時間帯はほぼへばり付き、就寝中も数時間寝ては数分起きて作業、なんて感じでゲームに没頭している風。DQXの方でも、結構アクセスしているつもりの自分が入った時にはもう居て、出る時にもまだ居て、なんて方を多数お見かけします。 少し前に公開の新規クラスを既にコンプっている猛者も既に複数名居たりして。こちとらは確かに外で働かない利点を活かしてアクセス時間だけは多いけど、そのワリに成長しない効率の悪さなので、そんな方を見かける度に惚れ惚れしちゃう。←ちと違うか? |
2014,06,11, Wednesday
ある程度記事が溜まるとエクスポートして、バックアップを取ってから→新設したブログパーツに移動→旧記事へのリンクを貼って、と言う作業をしていた頃からもう随分期間が開いてしまいました。
前回それをやったのは、っと。ゲゲっ、4年以上も前じゃないか!そろそろバックアップから始めるか、と重い腰を上げたのは数週間前のこと。 使用中のこのブログパーツはその辺が凄くお手軽なので、データ管理のページでエクスポートボダンをポチっと押しました。が。記事が多すぎて直接ファイルをエクスポート出来ない、だって。で。その場合はサーバにバックアップ→ダウンロードするように、とのこと。はいはい、と今度はそちらのボタンをポチ、っと。え?ダメだって。 なんかね、PHPに記載された上限のバイト数を遙かに凌駕するデータ量で、おハナシにならないレベルのようです。うんうん頭を絞り、取り敢えず直接フォルダにアクセスして記事のバックアップだけはどうにか済ませたけれど、もしもの時の避難用ブログに記事を移そうにも、MTモードで書き出せないことには先に進めない。こりゃ困った。 データ量がパンクしかかっている状態で、これ以上一つでも記事を書き込むことで全部オシャカになってしまったら、とヒヤヒヤ。探して二つほどダウンロードした、ブログ管理用のソフトを試しながら鋭意努力中です。PHPを書き直そうにも、あれ?こんなに難しかったっけ?脳みそがとろけて鼻から噴き出すんじゃ?てほど苦戦しています。何しろバックアップを取れないからおっかなくて試せないし。ヤレヤレ、どうなることやら。 |