2006,06,15, Thursday
猫を飼っていない期間が人生の1/4以下で、
今まで数多くの猫たちと寝食を共にしてきたのに、 残念ながら猫語の習得にはまだ至っていない。 人間同士ならたとえお互いの母国語が違っていても 長く暮らすうちには片言くらい理解出来そうだけどね。 何を言っても猫の耳に念仏、何度も同じ悪さをするし、 もちろんこちらも何を言われているのやら理解不能。 言わぬが花、否、聞かぬが花の部分も相当ありそうだけど。 ◎フロ 完全家飼い制なのでお風呂は基本的になし。 前の家で試しに庭に出した後に爆発的な蚤の発生にあい、 人・猫共に恐ろしい経験をして以来、猫は~うち。 若猫の頃、うっかり勢いで脱走した時は即風呂場に強制送還。 離せ~、やめろ~、助けてくれ~、を押さえ込んでの丸洗い。 毛が体にヘタリ付き、3割がた小型化の濡れ猫になって それはそれで可愛いけれど、高齢猫にあの荒行は無理。 唯一出して貰えるベランダでゴロゴロ転げた後は タオルでゴシゴシした後ブラッシング。 一匹はブラッシングが大嫌いで、梳かれている間中機嫌が悪く、 「よし」と聞くと脱兎のごとく手元からすり抜けていく。 方や「もう良いよ」と言っても櫛に擦り寄り催促する大のブラッシング好き。 櫛を手にしたのを見るが早いか、膝に向かって突進してくる。 ◎メシ 朝、夜2回。主食はシニア用+FUS対応+室内猫向けカリカリ。 飼い主の気まぐれで日によってレトルトか缶詰の事もあり。 毎朝寝室のドアの前で「朝飯まだかのぉ」と急かせたり、 人間の夕飯の支度が出来たのを見て「わしらの分はまだ~?」 と、三日も食事を貰っていませんみたいな声で鳴く担当者は♂君。 彼は子猫時代に、餌を「ぐわん」と教わってからずっと、 「餌頂戴」の時に呼びかける鳴き声は語頭を強調した「ぐ~わん」 飼い主バカではないつもりだけど、これだけは本当にそう聞こえる。 最近惚けが入っているのか、食べてすぐでもそう鳴くのが欠点だケド。 ♀さんは寡黙。自分が騒がずとも餌は出して貰えるので、黙って食べ尚且つ早食い。 ぺろりと自分のトレイを平らげ、♂君を押し退けて残りを強奪する。 取られた方は取り返す勇気もなく、じと~ぉっと哀愁漂う目で訴えかけ、 ったく…だらしがねぇ、と言って誰かが助力するのを待っている様子。 ◎ネル ま、寝子だから。1日23時間寝るって説もあるほどで。 お気に入りの寝場所は決まっていて、お互いの領域は不可侵条約があるらしい。 友人のPC、蓋を開けたら猫の毛が溜まっていたと言う話を聞いて以来、 PCのある部屋(つまり我が家の場合、各個室兼寝室)は基本立ち入り禁止。 1階のリビングを含むスペースと、階段上のフロア、小屋裏が彼らの主な寝場所。 寒い時は2匹でくっつき合うようにヒーター前の特等席に陣取り、 暑い時は冷風の通り道を探しては、フローリングにお腹を付けて寝ている。 何故かいつも一番居心地の良い場所を占領しているように思うんですけど。 …階段の腰壁の上で寝るのは、危険だと思いますゼ。>写真 |
2006,06,14, Wednesday
真面目にフランス語を学んで
Nezを目指そうかと思ったほど結構鼻が敏感(犬か?) 仏語の、どこかへ空気が漏れるような発音に挫折して 夢は結局放り投げたけれど、今も香りにはウルサイ。 数年前に患った急性副鼻腔炎の爆弾を抱えていて、 次悪化したら唇めくり上げて手術(医者談)らしいし、 学生時代毎日のように鼻血を出した鼻粘膜の弱さが 匂いへの敏感さを逆に増幅しているのかもしれない。 有り得なさそうな話だが、以前は地震の前触れの匂いが判った。 空気の匂いに違和感があって、今日は地震がありそう、が当たる。 今までにたった一人、同じ事を言った少年を知っているから、 まんざら気のせい、ではなさそうだけれど、今はもう感じられない。 巫女の力、のようなもので、世事にまみれると消えるものだったのかも。 すれ違った時にふっと香る上手な香水使いをする人は素敵だな、とつい振り返る。 「頭から香水かぶったんすかっ?」って聞きたくなる強烈な「香り」の人に出会うと、 こっそり鼻を押さえて足早に去る。自分の好きな香り=他人も好き、なワケじゃない。 ひところ流行したWatermelonの香水を浴びた方とすれ違うと、笑う。 目を閉じてHalloweenの南瓜ならぬ西瓜を頭にかぶった姿を想像しながら。 |
2006,06,13, Tuesday
光ファイバーが危機にさらされているらしい。
光ファイバー被害 各地で線のカバーを突付いては 中身を傷付けたり折ったりしているとのこと。 カラスは光モン好きだからね、巣作りに使うのかな? 近くの分配箱の上にもそういえばいつも止まっている。 七つの子(からす なぜなくの) からすの赤ちゃん(からすの赤ちゃんなぜなくの) 夕焼け こやけ(からすと いっしょに かえりましょう) どの童謡でも、カラス格がちゃんと尊重されていて、暖かい。 野生で暮らしていけないほど自然を破壊して 容器に入れて出していたゴミを袋のまま山積みにして 増えすぎて迷惑だから捕獲して…殺すの? 捕獲されたカラスの映像をニュースで目にした。 あんなに賢い動物だから、自分の置かれた状況が判るのか、 怯えて鳴き叫び、檻の中を狂ったように飛ぶ姿が哀れだった。 あのコードが人間のライフラインだと知ってしまったとしたら? 切断することで、人間の生活に弊害が出ると理解したとしたら? アルフレッド・ヒッチコックの鳥…現実に起こらないとは言えない。。。かも。 写真はヤマザクラの実。果実酒に利用できるそうです。 |
2006,06,12, Monday
…な風に見えません?
林の中のあっちでもこっちでも、 ちょっと開きめのVサインで 今夜の日本代表チーム初戦を 思いっきり応援中のカシワバアジサイ。 ↑は、私の勝手な思い込みですケド*^-^* 世界の32チームに日本が入っている、 それだけでも嬉しい限りのWorldcup期間ですが、 4年前の今頃はネット上のお友だちと 毎日サッカー談義に明け暮れていたのを思い出します。 優勝候補はどこの国か、活躍しそうな選手は誰か、なんて。 当時私のご贔屓選手は今回reserveにまわった ドイツのオリバー・カーンを筆頭に、 フランスのジネディーヌ・ジダン、ポルトガルのウーゴ・ヴィアナ、 日本選手では鈴木隆行&小野伸二&稲本潤一。 このチームが強い、いやあの選手が上手い、と お互いの掲示板で楽しく盛り上がりましたっけ。 4年が過ぎ、当時のネット友は1人2人とサイトをたたみ、 その頃からお付き合いを続けているのは3人だけになってしまいました。 H.Nを変えてもどこかの空の下、みんな元気で居てくれますように。 2002FifaWorldcup |
2006,06,11, Sunday
先日の掲示板で「年を取ると」の話題があった。
年を取る、の基準は難しくて、 幾つになったら年を取った事になるのか、 この年になってもとんと理解に苦しむけれど、 確かに日々の時間の流れに対する 自分の概念は変わってきているみたい。 遊びをせんとや生れけむ(梁塵秘抄)のうたそのままに、 頭のてっぺんからつま先まで泥んこになり、 朝から晩まで原っぱや雑木林を駆けまわっていた頃には、 朝と夜とご飯の時間…くらいの感覚しか無かったかも。 年を取ると時間の経つのが早い、と言う話なんだけど、 勿論幾つになろうと、1日24時間の基本は変わらないのにね。 自分の感覚では、1週間はやはり長く、週末の休日は来るのが遅い。 楽しみにしている日までの時間は妙にゆっくりだし、 いざその日がやって来ると、夢のように早く時が過ぎる気がする。 毎日漫然と作っている一昨日の晩ご飯は、CMで聞かれて思い出せなくても、 何年も前の古い記憶は、はっきりと鮮やかに思い出したりするのも不可解。 こんな取りとめもないことを考えるのに時間を割いたり、 変わらないつもりでも年々要領が悪くなって作業が遅くなる分、 本当に使える時間が減ってきているのかもしれないし、 いつの間にかオツムの回路が、混線しているのかも…しれないなぁ。 ふと思い出した幼少期の暮らしで、気になった事が一つ。 ご飯のお替りをする時はお茶碗にひと口残すという私の実家の躾。 学校給食では残さず綺麗に食べないとお替りできない決まりだったし、 ご飯のお替りを出来るほど健啖ではないのですっかり忘れていた。 調べると昔の和食のマナーで、現在は知らない人が殆どだって。 大正生まれの祖母に育てられた私って、やっぱり古い人、なんだわねぇ。 |