2006,08,03, Thursday
![]() 土用だし、夏バテ防止にはもってこいの食材だよね。 見事な大粒で、見るからに美味しそう…なんだけど。 ここ数年、殺生に飽きて生の貝を調理していない。 野菜だって生きているぞ。肉や魚は良いのか?って 話になるとちょい困るんだけど。 まさに今、息の根を止める調理って滅多に無いでしょ? 野菜はもぎ取られてから店頭に並ぶから、放っておいても救えない。 肉も魚も同様に生きたまま、ではまず売られていないので、言わば死んだ状態。 汚い仕事は他人様にやらせて、美味しいトコだけ頂くって欺瞞でしかないけどね。 なのに貝だけは自分の手で引導を渡さなきゃならない。 煮えたぎったお湯に入れる時のいやぁな気分に耐えられなくなったワケで。 以来缶詰めになっている物や調理済み品を主に利用していたのだけれど、 頂いた以上無駄死にさせる訳にもいかず、美味しい味噌汁になって貰いました。合掌。 他者の命を感謝しつつ頂いて、明日の自分の命を繋ぐ。 毎食考えていたら食事がつらくなりそうだけど、時々は真面目に考える日があっても良い。 殺生を忌み嫌った古の坊主の血が、結構深い所に今でも居座っているのかも。 |
2006,08,02, Wednesday
![]() 一昨日は少し色付いてしまったようなピーマンが 何と、4個で298円!目玉が落ちるかと思いました。 ここいらでは大雨の甚大な被害なんて聞かないし、 点在する畑の作物は見る限り普通に育ってるし、 ご近所の奥さんは家庭菜園で育てている野菜を 気前良く振る舞って下さるから不作とも思えない。 それでもスーパーの棚に並ぶ野菜は、どれも首を傾げたくなる値段です。 近郊のお野菜まで値上がりするっちゅうのは、一体どーゆーシステムなんでしょ。 しばらくは可能な限り冷凍野菜に助けて貰うことにしますさ。 ベランダには10年以上代替わりで育ち続けている、無敵のニラもあるし♪ |
2006,08,01, Tuesday
![]() お日様が苦手なのか。お花にも色々好みがあるのね。 珍しく素直に指示に従って室内に置いていたところ、 すっかり元気が無くなっちゃったモナ・ラベンダー。 数ヶ月前にしょんぼりした葉をかなり大胆に切り落とし、 ベランダに出してあげたら、ぐんぐん勢いを回復して 諦めかけていた花をどっさり咲かせてくれた。 蕾もたっぷり付いて今か今かと開花を待っているし。実はやっぱり日なたが好き? 梅雨明けだ!夏だ!8月だ!…と張り切った割には、肩透かしの涼しさ。 やっぱり夏は30度超えてくれないと、気分が乗らないな~。<暑がりの人には怒られそう。 世間があんまり夏らしくないので、せめてトップページを夏風に、といじってはみたものの、 無理して若作りしているように見えちゃうかな?も少し大人の女風が良いのかも。。。 最初の頃は丁寧にIEとNetscapeでの確認は怠らなかったのに、慢心した、と言うか。 IEのみで適当にチェックしてすっとぼけていたら、先日恥ずかしいミスをしたので、 今回はIEとOperaのウインドウを並べて、一つタグを打ちかえる度にプレビュー。 フォントの指定一つでも両者微妙に違う。ってか何で見え方が違うのさ! そろそろテーブルレイアウトを卒業したかったけれど、結局面倒になって<駄目じゃん! モトの鞘に収めてしまったのが、何ともふがいない。。。 サイト立ち上げから6年間、ずっとタグ打ち一筋で作成ソフトはからっきしだけど、 絵を描くようにレイアウトしてきちんと表示してくれるソフトがあったら使うぞ、きっと。 仕上げは、HTML-lintでのチェック。<コレって結構面白い。 XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。 23個のエラーがありました。(ガ~ン) このHTMLは 92点です。タグが 18種類 203組使われています。…ですと。次ガンバロ。 |
2006,07,31, Monday
![]() 晴天は無条件に嬉しいけれど、熱中症も心配です。 となると今度は暑さ対策。私はコレを使っています。 以前に買った[ピップ クールパッド そのままクール] 冷凍庫で冷やすタイプはカッチカチで首が痛いし、 タオルで巻いても温度が上がると水分が出たり、 気持ち冷蔵庫臭が匂ってきそうで嫌でした。 コレは何にもしないタイプ。常温のまま置いても、これ自体が冷たいから 特に前もって冷やしておいたりしないで済むし、超便利グッズ。 今年あたり新しいのに替えようか、と薬局やピップのサイトを探したけれど、無い。 製造中止になってしまったのかしら。何たら枕、って言うのに変わったのかな? う~ん。。。便利だとか、コレ良いとか、美味しいとか思った物って何で無くなっちゃうの? うちってそんなのが多いのは、好みがどこかしらずれているのかもしれない。。。 昨日、欲しい品物があって薬局3軒ハシゴしたんですが、 TVでやった[杜仲茶]、どのお店も綺麗さっぱり品切れでした。<しっかりチェックしたらしい。 あれだけの効果を目の当たりにされたら、そりゃ皆さん買いに走ったでしょうが、 もしかしたら店員さんがキープしちゃったのでは?と疑った私は悪いヤツかしら^m^ |
2006,07,30, Sunday
![]() 昨夜2時まで粘って終わらせられなかった残り仕事を 午前中にようよう片付け、午後やっと手が空きました。 家族の意見が一致して、久し振りに出かけた川越は お。川越百万灯夏祭りとやらが開催中。 たまたま選んだ行き先でこんな催しに当たるとは、 ちょいとラッキーではありませんか♪ 駐車場に車を停め、目的地のソフマップに向かう道筋は、人人人。 観光名所の城下町なので、普段から休日の人出は多いのだけど こんなに人ばっかりの川越の街はさすがに初めて見ました。 お目当ての物が置いていなかったので、駐車場の2時間無料印が貰えません。 丸広(デパート)でのお買い物もOKなので、人波に混ざって少し歩きます。 大好物の小江戸ブルワリー伝統のビール職人を10缶購入♪ お茶菓子にと舟和のあんこ玉を買い、〆にジェラートを食べてタイムアップ。 一緒に食べようとダブルコーンを頼んだけれど、組み合わせが。。。なんか変。 オーダーする時微妙に恥ずかしくって↓になってしまった^-^; 「ダブルコーン下さい。ブルーベリーミルクと抹茶で」 |