2006,09,17, Sunday
![]() 寒い日に、息を白くしながら持っていく、 皿に盛ったスープを想定すれば1分でも冷めそうだし、 うだるような暑い日に、深鍋に入れたままのスープなら? いつもながら変な事が引っかかって気になります。 義父母の家までは車で15分もあれば到着ですが、 スープは。。。多分冷めちゃうだろうな。 やっちゃば(青果市場の事、そこから威勢の良いという意味で)な性格の義母と 立場の上下に遠慮ない性格(目上とか目下とか隔てるの嫌いです)の私。 お互いの長所も欠点も呑んだ上で、実の親子以上に仲良しですが、 一緒に暮らしたらきっと、些細な事で諍いが絶えないのではないかとも思います。 高齢でも幸いなことに元気でいてくれるうちは、今くらいの距離に暮らす方が吉。 もちろん何かあった時には駆けつけて、遠慮なく手助けさせて頂きますが。 敬老の日を避けて今日、毎月に一度の会食に義父母の家に家族でお邪魔しました。 義母が手作りしてくれた美味しいお稲荷さんや海苔巻き、お蕎麦が並ぶ、いつもの食卓。 敬老の日だから、という催しは煩がられるので何もしません。 二人だけの食卓に家族が揃って、美味しい楽しいと過ごす時間が良いんですって。 |
2006,09,16, Saturday
![]() ローカルのブックマークに溜め込み時々覗きに行く。 長く続いているサイトだったり、管理者が優しかったり、 内容が充実していてためになったり、理由は様々。 テキストがメインで、画像にはあまりこだわっていない、 そんなサイトが多いような気がする…活字中毒だから。 WEB用画像配布してるのにね、なんかな~^-^; ISDN生活が長かったせいか、こってり画像のサイトは見ないクセがついちゃって。 解像度の大きな画像らしきものが表示されるまで、じっと待ってるのって辛いでしょ。 あ、重いな、って感じると「戻る」ボタンを押しちゃう。いつもながら短気。 基本お忍びで遊びに行くのは、めっちゃめちゃな恥ずかしがりだから。 「この人とお話できたら良いな」と思っているのに、ご挨拶するのも気がひけちゃう。 書き込み欄に何か書こうと、キーボードに指を置いたまましばらく考え込んで、 誤字脱字がないか、なんてチェックしているうちに照れ臭くなって結局消してしまうし。 生身の生活ではち~っとも恥ずかしがらないくせに、ネット上ではどうしてこうかな?フシギ。 ※追記。。。予約投稿の時間間違えたし。 |
2006,09,15, Friday
![]() 2003年でしたっけ?9月の第3月曜日になったのって。 慣れてしまうと違和感忘れちゃうもんですね。 土・日・祝日、とカレンダーに並ぶ時、TVなんぞで 「三連休」ってしきりに言っているのを聞きますが、 みんながみんな休める訳じゃないのに変ですよね。 何でもかんでも横並びにしちまおう、はい皆さんご一緒に~的でなんかヤだなぁ。 学校だって私立は土曜日お休みじゃないだろうし、平日休みの会社だってあるワケだし。 大体TVで「三連休」って言ってるあなた!明日も生放送出るんでしょ? ![]() お休み前で食材が乏しくなってきたので、作ってみました。ホワイトカレー。 初めて食べるんですけど、う~ん、どうかなぁ。私的にはびみょー。 味見している時からずっと「スパイスが効きすぎたクリームシチュー」って感覚があって、 カレーならもっとキリッとメリハリの利いた辛さの味で食べたいし、 シチューならもっと優しいまろやかな味を楽しみたい、と。 で、どっちつかずで不評だろうな、と思いつつ食卓に出したんですけど、 家人の反応は揃って「おいしい」でした。。。ホント? |
2006,09,14, Thursday
![]() 最近は夢をあまり見なくなったような気がします。 いや、多分何かしらの夢は見ているのでしょうが、 起きた時には忘れているのかもしれません。 記憶力がどうしようもないところまで衰えて、 夢の内容すら覚えておけなくなった。。。 という理由ではないことを切に願っていますが。 夢の内容の殆どは、おおかた過去の記憶の端っこを繋ぎ合わせた物でしょうが、 見も知らない人や場所の夢を見て、起きてからハテ?と考える事もありますよね。 肝心の記憶の方が薄らいでいて、知っている、という事を忘れているのかなぁ。 何度も同じ夢を見る再放送もあって、そのテの夢は途中で先が読めます。 あ。この先ああなる筈だから、次はこうしよう。…なんて夢の中で考えてる。 その思考能力を起きている時間に使ったら良さそうなものですが。 子どもの頃住んでいた家の、周囲の光景も度々夢に出てきます。 実際とは少し違うけれど、あ、これはあそこだ、って頭の中では理解していて、 そこにはいつも路地の迷路にはまって出られなくなっている自分が居ます。 誰かが自分を探しているんだけど、見つかったら困ると思っていて、 あっちの垣根をくぐり、庭を抜けて裏道に進んで、とコースも大体同じ。 逃げ回らなくちゃならない、よっぽど後ろめたい事でもあるんだろうか。。。 時には、耳の方に流れてくる涙に驚いて目を覚ます事もあります。 何が悲しかったのか良く判らなくても、起きた後も胸が痛んで切ない気分です。 反対に、クツクツ笑っている自分の声で目を覚ましちゃう事もあります。 で、何で笑っていたのか、こちらも定かには覚えていなかったり。 アハハやゲラゲラじゃなくって、そういう時はいつもクツクツ。 内容は思い出せなくてもそんな日は何となく一日幸せな気分です♪ |
2006,09,13, Wednesday
![]() つい数日前は袖なし着てたんですよ、暑くて。 夏物の整理もまだしてないのに、あんまり急すぎません? とりあえず手頃な長袖をかき集め、アイロンかけて、 数日続きそうな、涼しいを通り越した寒さに備えるとしますか。 ここ数年の天候は、子どもの頃感じていた季節の巡り方とは、 どこかしら何となく違ってきているような気がします。 気にするあまり神経質になっているだけかもしれないけれど。 毛布を出して、レッグウォーマーとふかふかルームシューズ出して、 ひざ掛けやら上着やら足元炬燵やら。。。一気に忙しくなりそうです。 |