2006,11,23, Thursday
![]() 実は毎朝見ています。。。ええ、毎朝しっかり。 (多分見ないと予定しているのは、考えたら来春放送の回。制作発表を見ての勘違いでした。) 前々回のはるかさんに朝の元気を貰い、前回の桜子さんには毎朝泣かされ、今回の町子さんは、たくさんの笑いとちょびっと涙的流れ。今のところ3連続ヒットです。 井原西鶴さんが言われるには『芝居 浄瑠璃 芋 蛸 南京』が女性の好む代表とか。 芝居浄瑠璃は食べられないから置いとくとして、さつま芋とタコとかぼちゃ、ねえ。 どれもどちらかと言えば好みじゃない方に入るとなると、やはり女性的ではないのかも。 焼き芋やふかし芋にすすんで手を出すことはまず無いけれど、写真の大学芋は別。 冷たいままの油が入った鍋に乱切りのさつま芋を入れてから火を点け、じっくり揚げる間に 水に三温糖を溶かした蜜を煮詰め、仕上げに水あめ(または蜂蜜)と醤油を少々加えます。 揚げたお芋の油を切って蜜に絡め、黒胡麻を振ったら出来上がり。 昭和チックな懐かしさを感じる優しい甘みのお茶菓子、一丁上がり~♪ |