2007,10,16, Tuesday
![]() 数年前までは、特大のネットに入った大粒の栗を買い求め、熱湯に浸けたあと半日がかりで皮をむき、コトコト甘く炊いてお正月用の甘露煮も手作りしていました。 大きな蜂蜜瓶に2本、皮むき~脱気までの作業を終えて瓶の口を固く閉めると、2~3日は何もしたくなくなる程疲れる作業ですが、同時に季節を感じる楽しみな時間♪ 肘を痛め、皮むき作業が苦痛になって以来気力が失せて数年お休み中。良い栗に出会えれば再回しようとチャンスを伺っているんですけどね。 ↑で甘露煮を作る時に、若干痛んだものや小さ目の物を取り除けて夕食用の栗ご飯に回していました。うちのはおこわじゃなく、簡単に炊飯器で炊いたもの。白飯大好き家族にはあまり受けの良くないメニューですが、σ( ̄∇ ̄ )は大好物。年に一度は黙って付き合え! 先日栗を頂いたので栗ご飯だけでも作ろうと思いましたが、気を利かせて下さったのか、既に茹でてある。。。これでは炊き込めないので、皮をむいて適当な大きさに割ってからみりんを振りかけてレンジで温め、白いご飯に黒胡麻と一緒に混ぜ込んだ手抜き栗ご飯にしました。 まぁ、季節感は味わえたし、良しとしましょう。 季節の物を来年も食べられるかは判らないので…的な話をすると周りの者は「早い」と笑いますが、若年の知人を見送った経験上、明日があると言い切れないのは自明の理。 今美味しい物は心置きなく食べておきたい。そんな気になります。 長井健司さんを悼みミャンマー軍事政権への抗議に署名を、と呼びかけるサイトで署名をしました。リンク先にある署名フォームで名前と肩書きのみ記入するようになっています。
| http://airymint.com/07_blop/e145.html |
| 美味しいもの::おうちごはん | 08:25 PM | comments (2) | trackback (0) | |
コメント
Mintさん、こんにちは。
時々は拝見してましたが、 コメントではずいぶんご無沙汰してしまいました。 お元気そうですね。 ずーーっと前で恐縮ですけど、 例のファンデーションの記事に近々リンクさせていただきますね。 先日、ようやく買って使ってみたんです。 いいですね、これ♪ エントリーに無関係でスミマセン。 それと、遅ればせながらリンク先をこちらに変更しておきました。
| はっかもす | EMAIL | URL | 2007/10/17 03:03 PM | u3hKO4vQ |
おぉ!はっかもすさん、お久し振りです。
こちらこそご無沙汰してしまって。。。私もこそっと覗かせて頂いてます。 >元気そう そうですね。お陰さまでどーにかこーにかのんびりやっています。 >ファンデーション はっかもすさんもお買いになったんですね♪ 使用感が良いですよね、アレ。付けた時、重い感じがしないし。 滅多に使わないので減らないのが悩みの種ですけどね。 も少しマメにしないと。。。消費期限が心配です。 リンク変更、お手数かけて済みませんでした。 >無関係 いえいえ、コメント頂けるだけで大歓迎です♪
| Mint | EMAIL | URL | 2007/10/17 10:52 PM | 9rnc3WuE |
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|