2008,06,26, Thursday
昨年はお休みしたと言っても、3年もの2年ものの美味しい梅干のストックがあるので、不安は無し。
なので、今年は上等のものを4kgとノルマを決めて、無事見目麗しい梅に出会えたのですが、熟し加減の調整のため漬け込みはしばしお預けし、まずは青い梅を追熟させることにしました。 本当は木で熟したのが一番良いんだけどね。 ↑のように大きな容器に水を張り、若い梅は水風呂に入って貰います。既に熟しきっているのは別に取り分けて、過熟しないように涼しい場所で待機。 ここ数年、良く熟した物が手に入ったためにこの水風呂をせず、ざっと洗うだけで漬け込んでいましたが、本来水風呂には、梅の皮を柔らかくしたりアクを抜いたりする作用があるので、やった方が美味しさ1ランクアップします。 ひと晩置いたら翌朝はいよいよ漬け込み。 水を捨て、一粒一粒丁寧に拭いて、ヘタを取って焼酎にくぐらせ、お塩をまぶして容器の中に並べ入れ、一段毎に塩を振っては重ね、最後に残りの塩と焼酎を回しかけ、重石を乗せたら涼しい静かな場所に置いて、あとは美味しく美味しく漬かりますようにとお祈りしながら、梅酢が上がって来るのを待ちます♪ 2006年に軽く行程を書いていますが、今年は写真入りの詳しい作り方を載せてみようかと計画しています。両手が塩まみれで、納得出来る写真は撮れなかったけど。。。
| http://airymint.com/07_blop/e403.html |
| 美味しいもの::手作り保存食 | 11:37 PM | comments (2) | trackback (0) | |
コメント一覧
Mint | EMAIL | URL | 2008/06/27 10:22 PM | suEwitYY |
はっかもす | EMAIL | URL | 2008/06/27 06:47 PM | u3hKO4vQ |
|