2008,04,03, Thursday
![]() 読める程度の楽譜なので面白がって口ずさんでみたんですけど、音が付いた方がより楽しいかと、楽譜入力>MIDI演奏が出来るソフトを探しました。 いくつかあるフリーソフトから試したのがFinale NotePad。凄い♪本当にフリーで良いのでしょーか?と疑惑を持って、何度もReadme確認しちゃいました。 自分が知らなかっただけで、この系統のソフト使う方には有名なんでしょうけど、ながら家事で適当鼻歌作曲したヘタレ歌でも、コレで譜におこせばちょい作曲家気分味わえるかも♪ 午前中の青空が昼を境に雲に覆われて小雨まで降り出したので、午後の時間はDLしたお宝ソフトを貯め込んであるフォルダ整理に充てました。使ってみたいと片っ端から意地汚くDLしたままPCの肥やしにし、果てはコレ何のソフトだったっけ?なんて事もある不届き者。 ソフト作者サマにお詫びしつつファイル名をGoogleで検索して確認、新規フォルダに判りやすく名前と用途を書き、配布サイトのURLのショートカットを同梱して完了。 DL時に忘れずやっておけば困らないのに~。次から気を付けませう。 ![]() 家族に言わせると(怒らせたくないのであろう)似てるらしい。 特に小っちゃく書いてある文字に雰囲気出てるって^-^; 正直なので、ちゃんとしっかりシワパーツも付けておいたサ(怒)。
| http://airymint.com/07_blop/e318.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 11:28 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,04,18, Friday
![]() 別居Guyや同居GuyのPSPを横目で見ながら、DSほどやりたいソフトが無いので手を出さなかったんだけど、先日ついに同居人氏と共同購入してみた。 ←ブラウザとしてもこの程度なら見られる…レイアウトや折り返しがちょっと変だけど。ま、使えりゃ良い♪ これやりたくて無線LAN導入しちゃった。
| http://airymint.com/07_blop/e336.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 06:47 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,04,22, Tuesday
![]() 2001年からなので、今年で7年目。 長い付き合いだったなぁ。 ナローバンドの時は、見えない動かない表示に時間が掛かると悪名高く、アクセスカウンタ代わりにトップに置いているサイトにはイラッとさせられたもんですが。 何を構ってあげる訳ではないけれど、いつもそこに居るのが普通の景色になっていたので、居なくなったら寂しくなりそう。 ここに居るのは無料版だけど、まだまだ有料版を使ってくれてる人も居るんだし、廃止までしなくても良いような気がするけど。。。ねぇ。 今日、良い夫婦の日だってどこかの局の朝のTVで言ってたけど、何で?22=夫婦の語呂合わせまでは良いとして、4=良い、はちと無理じゃね? …Earthdayとダブルブッキングだし。
| http://airymint.com/07_blop/e341.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 11:52 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,06,05, Thursday
![]() アドレスを入れて新規ID登録しようとしたら『このアドレスは当社のリストに既にあります』だって。ではと以前のパスワードを入れたらすんなり。解雇した雇い主のリストを残しておくなんて、義理堅いこと。 前回なぜ解雇されたのかを学習したのか、新しい執事Nは今のところ全く何も問題を起こしていません。画像を見せてくれなかったり、アクセスさせてくれなかったり、前バージョンで閉口したお節介な世話焼きは影をひそめたみたい。 起動や終了に恐ろしく時間がかかったり、毎回のようにエラーログを出したり、パターンファイルの更新で暴走してアプリケーションが止まらなくなったり(終了コマンドを入れ忘れたのでは?と疑っている)したV・Bとの悪夢のような半年間が嘘のような快適さ。 セキュリティ面の優劣はいざとなってみなければ判らないし、知人の中にはV・Bの方が使い易いという人も居るので、相性が問題なのかもしれませんが、σ(^-^)の愛機に関しては文句なしです。1年間しっかり守って下さいね。>ノートン氏。
| http://airymint.com/07_blop/e385.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 11:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,06,06, Friday
![]() 使わないなら、と同居人氏が職場のPC用に使い、もっと使い易いのを買ったから返す、と出戻ったのを、綺麗に掃除して電池を抜いて箱に戻しておいたのは、この日が来るのを予測していたから。 昨年の10月から使ったワイアレスのボールマウスは、マメにエアを吹いて掃除をしてもしばらくすると動作が悪くなる、というのを、以前使っていた2台で経験済み。この機種3代目のコレも同じ症状が出始めたので、8か月と短いけれど潮時と判断しました。 動作が不如意なマウスを使い続けていると、まず肘、順に腕、腰、足と体の各部に違和感が広がるのは、もう何度も体験して懲り懲りなので、自分の部品が軋まないうちに変更です。 出戻りのマウス、デザインがちょっとオヤヂなのが玉に瑕、ですけどね。
| http://airymint.com/07_blop/e386.html |
| 電脳Booth::PC関連 | 10:51 PM | comments (0) | trackback (0) | |